合戦東軍西軍どちら派 三成派(1049票)
家康派(535票)
戦国武将人気ランキング 1位 大谷吉継(175票)
2位 島津義弘(113票)
3位 真田幸村(102票)
4位 島左近(92票)
5位 小早川秀秋(82票)
豊臣秀頼 さんからのご投稿(2003.04.23)

三成派 家康は忠義の心などなく、秀吉が死んだらコロッと態度かえて自分の天下にしようと、こそこそとせこいやり方で天下を奪った。三成は、清正らに襲われながらも豊臣家の安泰のために立ち上がった忠義の臣だから。

島津義弘 敵中突破は、見事でした。さすがは島津。

The Great One! さんからのご投稿(2003.04.21)

三成派 彼の政治手腕はまさに神業!また朝鮮出兵での戦略眼、そして関ヶ原の布陣にはただただ舌を巻くばかり。

藤堂高虎 三成と同じ近江人だから。朝鮮で海軍として活躍したところがなんとなく好きだから。

ササリンドウ さんからのご投稿(2003.04.19)

三成派 潔癖な方だったんでしょうね。私見ですが、お世辞にも権謀術数に長けていたとは言い難いです。五奉行の中では一番戦闘的な人だったらしいですけど、やっぱり文官としての印象や、十九万石という経済的な面も不安を煽ったのでしょうね。(だから、ご存知かとは思いますが西軍総大将は毛利輝元で、指揮官は宇喜多秀家なのでしょう。三成は参謀みたいな役でした。)でも、関ヶ原での「鶴翼の陣」はみごとでした。もし西軍が一致団結していたら、徳川の御世は無かったでしょう。見所の多い人だと思います。世間の評価がイマイチ低いのはいかがなものかと・・・。

真田幸村 あっぱれ真田! 日本一の兵(つわもの)。幾度も苦汁を舐めさせられた家康の幸村評。敵であり続けた男にこうまで言わせた幸村は、日本男児の鑑!

ウルトラツイストオブフェイト! さんからのご投稿(2003.04.09)

三成派 あまり世間からよく言われていないから。傲岸不遜で“虎の意を狩る狐”などと呼ばれているが、人間ダメなところの一つや二つはもってるはず。むしろそういう部分もあったほうが人間くさくてその方が自分はいいと思う。“虎の意を狩る狐”は彼の不正を嫌う彼の性格から言って、ありえないとも言い切れないけど適切な表現ではないと思う。

真田昌幸 この人の生き様には好感が持てる。むしろ尊敬している。武田、織田、上杉、北条、徳川、上杉と来て最後に豊臣。あっちこっちと忙しく動き回り何とか生き延びた彼の世渡りの上手さと戦の強さにはただただ舌を巻くばかりです。

nWo2 さんからのご投稿(2003.04.08)

三成派 この人は勇気も知恵もある英雄だから。家康より断然好感が持てる!

鍋島直茂 朝鮮では渡海して前線で勇敢に戦い、また関ヶ原の戦いではその智謀で家康に取り入り何とか所領を安堵されたから。コイツは只者じゃない!

ペネム さんからのご投稿(2003.04.07)

三成派 悔いなく生きたと思う

直江兼続 関が原ではきっぱり西軍大阪の陣ではきっぱり徳川軍だから

大一大万大吉 さんからのご投稿(2003.04.07)

三成派 三成がとにかく好き!彼も、豊臣・徳川の様に天下人として名を連ねて欲しかったなぁ。

鍋島直茂 朝鮮に渡海して実際に戦ったり、後の彼の子孫の佐賀藩でアームストロング砲や蒸気船をいち早く取り入れたりなどなど、とにかくスゴイから。

蒲生氏郷 弐 さんからのご投稿(2003.04.06)

三成派 家康憎し!ただその一言に尽きる。

結城秀康 豊家の養子であり、家康の実子である彼の、秀頼を守る気持ちに偽りはないと感じたから。

忠輝公と三成公 さんからのご投稿(2003.04.02)

三成派 三成公の義理堅いところにほれてます!最後に残した「柿は毒の痰だ」にも、とても感動させられました!ホントにかっこよすぎです!この人は!

結城秀康 ここに忠輝公がいないのはまことに残念ではありますが、この秀康公もまた忠輝公と同じ境遇を味わってます。ホントに可哀想です・・この人が秀吉公の実子だったら良かったのになぁと思う今日この頃です。

James Bond さんからのご投稿(2003.03.27)

三成派 三成の儀に今の日本人に欠けているものを感じる。しかし、彼は、将の器ではなかった。西軍には、将の器の人がいなかった。利家が死んだ時点で家康の天下だった。

小早川秀秋 彼が裏切らなければ西軍が勝っていたはず。現在の日本も変わっていただろうし、鎖国もしていなかったかも。

川中島みゆき さんからのご投稿(2003.03.21)

三成派 近代的な人間の感じがする。

上杉景勝 東軍を追撃してればなあ。直江が主人の景勝を説得してればなあ。説得できなければ、上杉家内のミニ下克上(?)をして、直江が上杉ひっぱって、追撃してればなあ。とか言いながら、この主従、好きなんですけどね。

中林操 さんからのご投稿(2003.03.20)

三成派 三成の人柄に惚れたから。

島左近

クニー さんからのご投稿(2003.03.19)

三成派 徳川家康に正義は無い。(やり方が汚すぎる。)

毛利輝元 彼と豊臣秀頼を関が原に連れて来れなかったのが最大の敗因。

ラスカル さんからのご投稿(2003.03.18)

三成派 西軍に大義があり、お家存続より忠義を重んじるところに心打たれる。裏工作で勝利した腹黒家康は好きになれない。自分の妻・子を犠牲にしてまで天下を得て、豊家を残さない、東軍についた武将までも皆 根絶やしにした男。(家康) やはり私は、忠義の士 西軍(三成派)が好きです・

立花宗茂 最後まで意地をつらぬいた真の武将

れきしずき さんからのご投稿(2003.03.16)

三成派 三成派というより、西軍派・家康嫌いです。石田三成の思想・忠義心(だけではないとは思いますが)は充分理解できるし、清々しいものです。ただ、西軍諸将の巻き込み方の甘さ・諸将に対する倣岸さ・自己中さ加減などが、諸々の裏切りを生んだのではないでしょうか?(この点、家康が優っており、私が最高に家康を嫌いな理由です。)どなたかの投稿にあったとおり、前田利家・蒲生氏郷が中心となった西軍を是非見たかったですね。

上杉景勝 この人が東軍を追撃していたら、歴史は変わったかも。上杉・真田軍と西軍が3方から東軍を攻めていたら、毛利諸将の裏切りもなかったかも。歴史にモシはありませんが、最大のキーを握っていたのはこの人だったような気がする。

蒲生氏郷 さんからのご投稿(2003.03.13)

三成派 秀吉の恩を忘れず、時代に流されず、自分の信念を貫く姿勢は素晴らしい。

蒲生秀行 私は蒲生氏郷が好きなのですが、根本的には秀行ではなく、氏郷が生きていたらと考えてしまいます。彼が生きていたら、まず家康は楽に勝てなかった。彼は、大の家康嫌いで知られ、大の利家びいきだったから。利家が生きていれば、氏郷と組んで家康と戦っていたかも知れないし、利家亡きあとは、自らが天下を狙おうとしたかも知れないが、決して家康にはなびかなかっただろう。また利家の息子の利長を総大将に、前田家・蒲生家・浅野家・細川家らと徒党を組んで一大勢力になっていたかもしれない。言える事は、彼は決して、家康にはなびかなかっただろうと思う。そして、彼を殺したのは、氏郷の武勇を恐れた家康なのではなかろうかと私は思う。

蒲生氏郷 さんからのご投稿(2003.03.13)

三成派 彼のような主家思いの忠臣は、まさに戦国・安土桃山時代には珍しくもあるが、その男気に惚れました。

宇喜多秀家 西軍の総大将を毛利輝元ではなく、宇喜多秀家にすれば、きっと勝てたような気がします。彼は、幼少から秀吉の養子として育ち、まさに太閤恩顧の大名です。前田利家の娘である、豪姫を妻にするほど秀吉の覚えもめでたいし、北政所も、秀家にだったら協力を惜しまなかったはずです。秀家になら、福島正則や加藤清正も悪い印象はなかったと思います。彼が、自らを太閤の養子であると高々に称し、かつ、幼い秀頼君に代わり、太閤殿下の遺命に背く、五大老筆頭・徳川家康を征伐いたす!と号令していればきっと西軍の大勝利になっていたに違いありません。彼ほど、秀吉に可愛がられた養子は存在しないのですから。彼が、秀家が総大将になるべきだったと思います。そして、三成が表舞台に立たず、息子・重家に家督を譲り謙虚にしていればなおよかったと思います。

蒲生氏郷 さんからのご投稿(2003.03.13)

三成派 主家の繁栄を願い、自分を引き立ててくれた亡き太閤の恩を忠実に守り抜く姿は立派です。

福島正則 こいつは、秀吉のおかげで大名になれたくせに、三成憎し!の思いだけで、家康の思惑をも悟れず結果的に大恩ある豊臣家を滅亡に導いてしまった。いくら三成が憎いとは言えども、許される行為ではない。あの世で秀吉や秀頼、三成にこっぴどく叱られていることだろう。

歴史マニア(重症) さんからのご投稿(2003.03.09)

三成派 義に生きた石田三成を心から尊敬しているからであります。

大谷吉継 石田三成との友情を貫き通した素晴らしい武将だからです。

nWo さんからのご投稿(2003.03.04)

三成派 石田三成は家康なんかよりよっぽど戦上手で、英雄と呼ばれるにふさわしい人間に違いない!なぜなら西軍で戦ったのは、大谷軍、宇喜多軍、小西軍、石田軍ぐらいで、それに倍以上の東軍が攻撃してきたにもかかわらず、石田軍は彼らを長い間撃退し続け合戦を有利に運び続けた。また陣のしき方を見ても、三成は家康を包囲する陣形を取ったのに対し、家康はそれに包囲されるような陣形を取った!彼は三成よりも合戦に多くでて、“街道一の弓取り”とか呼ばれてんだからきっと他のいい陣の取り方をいくらでも知ってたはずだ!また一説に寄れば家康は秀頼を味方につけていたとか、それなら三成は勝っても逆臣、負けても逆臣。こんな立場に置かれながらもたった一人で家康に立ち向かい、真に豊臣を想い、守ろうとした三成こそ真の英雄に違いない!

小早川秀秋 ひょっとしたら、こいつが動かなければ三成が勝ったんじゃないのか。家康はこいつの裏切りが無ければ敗走に追い込まれたんじゃないんだろうか?そう考えると家康は決して“街道一の弓取り”ではなく、部下の助けと運良く生き残ってきた狸親父にしかすぎない。残るのは汚さと民政だけでコイツは戦上手でもなんでも無い、運良く天下を取った、ただの狸親父にすぎないだろう。

上様、ネタ投稿を