旧藩時代の武器庫として使用されていたと伝わる建物で、太田氏(太田道灌の子孫)の時代に造られた。大日本報徳社の敷地内にあったが、昭和38年頃に地元が譲り受け、城内地区に城内公民館として移築され、自治活動等に使用されていた。かなり改築されたかたちで残っていたが、2013年、老朽化のため惜しくも解体され、今は見ることができない。背後にちらりと天守が見えている。
撮影情報
- カメラ:Canon EOS-1Ds Mark II
- 焦点距離:45mm
関連ページ: 掛川城
© 2005–2025 Yasuyuki Oka. All rights reserved.
掲載写真をいかなる方法に於いても無断で改変・複製・転載する事を禁じます。



