佐賀城
写真:岡 泰行
佐賀城のアクセス・駐車場
[鉄道] JR長崎本線、佐賀駅下車、中島行バス15分「鯱の門前」降車、徒歩10分。
[自動車] 無料駐車場(80台)有り。
[林田公範 (1999.07.12)]
佐賀城の文献資料
鯱の門にパンフレットがあります。
[林田公範 (1999.07.12)]
佐賀城のグルメ
「壱岐っ子」刺身など海の幸がとにかくおいしい日本料理屋。値段はやや高め。場所は佐賀市愛敬町で日曜が休み。ランチが安いところでは「割烹 夢咲」。場所はJR佐賀駅から北に500mほどで、魚料理が専門の小料理屋。
[又兵衛 (1999.07.12)]
佐賀城の歴史観光スポット
同じ佐賀県では鹿島市高津原、城門が残る鹿島城など。
[又兵衛 (1999.07.12)]
佐賀城の口コミ 城ファンチェック (2)

1999.07.12 林田公範 さんより
肥前三十六万石、鍋島氏の居城であった佐賀城であるが、明治七年の佐賀の乱により大半は灰燼と化し、建物遺構は鯱の門のみ。とはいえ、その風格はなかなかのものであり、渡櫓で連結されていたと思われる天守台に五層の天守がそびえていた頃を想像すると胸が高まる。
1999.07.12 林田公範 さんより
本丸一帯は発掘調査が行われており、本丸御殿の礎石も露出しておりその規模の大きさがよくわかる。