「史跡田中城下屋敷」から南へ徒歩3分程度、焼津市保福島の旭傳院(ぎょくでんいん)。城内から門が移されている。その規模から城門でなく城内の屋敷門ではないかと考えられているそうな。ちなみにここにある松は、樹齢600年で市の文化財指定を受けている立派なもの(詳しい場所はGoogleマップ参照)。
七尾城山&クルーズ 2023年7月30日(日)から期間限定で 日本五大山城として知られる「七尾城山」と海の幸の …
大阪城は、大手門、千貫櫓、火硝蔵など13棟の重要文化財と壮大な石垣を有する。秀吉が築いた豊臣大坂城を包み込むように…
北条氏の本拠、巨大要塞、小田原城。相模国の西端にあり、南は相模湾、西は箱根連山を隔てて駿河国と接している。海と山を天然の…