津和野城は、山陰で比類なき規模の石垣を残す古城。秋には、モミジやケヤキの紅葉がその石垣風景を彩ります。グレーの色に赤い差し色。この美しさでは屈指の城跡です。晩秋には朝霧に包まれることも。
遺跡風景なら竹田城が有名だが、こちらは現存する天守閣を備えた岡山県にある『備中松山城』だ。雲海を望むスポットを…
大阪城は、大手門、千貫櫓、火硝蔵など13棟の重要文化財と壮大な石垣を有する。秀吉が築いた豊臣大坂城を包み込むように…
北条氏の本拠、巨大要塞、小田原城。相模国の西端にあり、南は相模湾、西は箱根連山を隔てて駿河国と接している。海と山を天然の…