![]() |
三成派(1050票) 家康派(535票) |
![]() |
1位 大谷吉継(176票) 2位 島津義弘(113票) 3位 真田幸村(102票) 4位 島左近(92票) 5位 小早川秀秋(82票) |
家康派
秀吉は自分勝手というイメージがあるから。
家康は人質時代に辛い思いをしていてかわいそうだと思う。
また、信長、秀吉が天下人の時に自分も天下人になりたいはずなのに耐え忍んだから。
井伊直政
井伊の赤備えがかっこいいから。
政治力や外交力を活かし「徳川四天王」のひとりとして天下統一に大きく貢献した功臣だから。
家康派 晩年の汚い豊臣家が嫌い。それを維持しようとした三成が嫌い。家康は以前は狸親父で悪いイメージしかなかったけど、戦国シュミレーションで選ぶと、大変な環境からのし上がったのがよく分かる。間違いない英傑。天下を取った劉備です。
島津義弘 気に食わない中で参戦。自分の生き様を貫いたのは、戦国武将さながら。
家康派 家康公のほうが戦の経験があり、農民上がりの秀吉の子供を支えるぼんくら政権は嫌だから。なんといっても家康公が大好きだから
本多忠勝 武田信玄も一目置いた猛将だから。
家康派 三成は、頭がよいが武芸や総合面で考えると、家康にせざるを得ないかなあー
大谷吉継 今の医療技術で病気を治せれたら、どうなってたのだろうと考えております。うん。
家康派 すまぬ。薩摩が徳川幕府を倒しよって…情けじゃ!
島津義弘 西郷隆盛は島津家の下級武士。西郷隆盛が崇拝していた偉人が島津斉彬。その島津斉彬の祖先で、斉彬が神様の如く崇めていた鬼神が鬼島津。ということで…
家康派 三成を正義の人の如くいう人が多いが、権力欲の権化としか思えない。関白秀次に権力移譲が始まるや、謀反の嫌疑をかけ切腹に追い込み、権力回復。その後失脚すると、権力者となった家康の居ぬ間にクーデターを起こし、権力の座に返り咲き、関ヶ原の合戦に至った。権力欲のために豊臣家を崩壊に導いた人物の様な
家康派 三成の無駄な献策で、秀頼は国替え出来ず豊臣が滅んだから。
小早川秀秋 秀次同様、三成に脅されていたから。この一事だけでも毛利が西軍に肩入れしない。西軍のエピソードは妄想ばかりでホント困る。