![]() |
1位:姫路城(208票) 2位:安土城(138票) 3位:熊本城(135票) 4位:松本城(80票) 5位:大阪城(71票) |
![]() |
1位:大阪城(224票) 2位:江戸城(145票) 3位:名古屋城(75票) 4位:熱海城(45票) 5位:墨俣一夜城(39票) |
彦根城 外堀、石垣、庭園、天秤櫓、その他の櫓がきれいに整備されていてとても感動した!一歩足を踏み入ればそこは戦国時代の雰囲気だった。ただ、天守閣の辺りが観光地化しすぎ・・・
勝山城(福井県) 歴史をまったく無視して作った某会社社長のセンスを疑う。あんなものを作るくらいなら史実に基づいた城の再建をしてほしかった。
彦根城 吾がふるさとのシンボルであり、井伊家の厳格さ肌にひしひしと感じる。高校が彦根城の堀の内にありましたので、よく授業抜け出して手帳パスで見に行ってました。懐かしい
無し 全ての物にれきしあり、それだけでも素敵です。
彦根城 国宝で、見た目だけでなく中までも昔ながらの雰囲気が残っている。天守閣からの眺めも良い。
清洲城 見るからに、おもちゃのような色使いだから。
彦根城 やっぱり地元だし。天守閣からの琵琶湖の眺めがきれい。
大阪城 外からエレベーターが見える。秀吉の大阪城を復元しているが、秀吉の大阪城は黒色なのになんで白色なんじゃ!
彦根城 個人での所有って所が面白い、そして、中にいるおじさんがほのぼのといかにも国宝って感じをさせない所がよかった、国宝四城みんな好きだけどドキドキわくわくで無い良い思い出をいただきました、小さいけど川風を受けながらなんか良いです、、、
今の小田原城 なんていうか、、笑えたけど何で動物園があるんだろ〜あんな所に、、、、
彦根城 コンクリートで出来た城じゃなく江戸時代より残った城で、遠くでも近くから見ても美しい。井伊家の歴史を感じる城である。
大阪城 エレベーターが付いたら終わり。
彦根城 なんと云っても桜が最高です。満開の時に訪れることが出来れば、この世の物とは思えない素晴らしい体験をすること間違い無しです。城下にある学校など街との関係も良い雰囲気です。
宇和島城 本丸までの登りがきつい。藤堂高虎自慢の縄張りも海の無い今となっては実感出来ない。街からも孤立している感じで淋しげです。