![]() |
1位:姫路城(208票) 2位:安土城(138票) 3位:熊本城(135票) 4位:松本城(80票) 5位:大阪城(71票) |
![]() |
1位:大阪城(224票) 2位:江戸城(145票) 3位:名古屋城(75票) 4位:熱海城(45票) 5位:墨俣一夜城(39票) |
丸岡城 あの、木の感じがとてもよろしゅていたり。小さいながらも、天守は美しいのであらしゃいます。天守内部は狭いが、その無骨さはまた歴史物語るものなり。それは、国宝に値するものなり。今後とも無事に現存していること、我は願わん。
大阪城 鉄筋コンクリートに、エレベーターはいりませぬ。
姫路城 黒田官兵衛さんの生まれた城だから!と言う、安易な理由と、彼には、全く関係ない現在の城郭だけれど、城を取り囲む全ての形の美しさは、日本一だと思います。
大阪城 お城に、エレベーターは要りません。
姫路城 なんてったって世界遺産だし、世界中のお城の中で1番かっこいいー!!姫路市在住なので自慢のお城です。
大阪城 お城の中にエレベータは興ざめしてしまうから・・・
彦根城 やっぱり地元だし。天守閣からの琵琶湖の眺めがきれい。
大阪城 外からエレベーターが見える。秀吉の大阪城を復元しているが、秀吉の大阪城は黒色なのになんで白色なんじゃ!
姫路城 天守閣がすばらしい!これに尽きる。
現在の大阪城 なんで徳川時代に改築した城に豊臣時代の天守閣を建てるんだ!それに豊臣時代の天守閣って黒っぽくなかったけ?
丸亀城 平野の中心の小山を堀で囲み、石垣をその上に築いた攻難い城成り。天守閣から瀬戸内海が見え、瀬戸大橋を眺めることが出来る。築城者:生駒正親殿見事なり。
大阪城 秀吉殿の大坂城ならよかったのだが…
彦根城 コンクリートで出来た城じゃなく江戸時代より残った城で、遠くでも近くから見ても美しい。井伊家の歴史を感じる城である。
大阪城 エレベーターが付いたら終わり。
秀吉 大阪城 黒田如水の複雑な縄張りが見事。特に本丸は絶品。
徳川大阪城 藤堂高虎の縄張りは、ただ石垣が高く、巨石が多く、妙に横矢掛かりを作るだけで、平板で つまらない。天守も陳腐。
姫路城、犬山城、二條城 今の御世に至ってもすぐれて堂々とそびえたつ城である由に候。
大阪城 今の城とは鉄筋コンクリート造りのものに候へば、いかにも城とは思へざれ。