写真:岡 泰行

箕輪城の歴史と見どころ

築城は永享12年(1440年)、上毛(こうずけ)の猛将と言われた長野氏(業尚・業政親子)とされ、武田・上杉・北条など関東制圧に重要な地域に位置した城です。軍事的にも攻撃と防御に優れた縄張りが形成されており、慶長3年(1598年)に高崎に移転するまで幾多の攻撃にも持ちこたえた堅城です。

歴史的には長野業政の時代がもっとも盛んな頃で、関東管領上杉氏に従う豪族であり、戦略的な婚姻関係を周辺の豪族と結びつつ、業政の死後には武田の猛攻と味方の衰退・裏切りにより、氏業(業政の嫡子)は篭城の末、一族共に御前曲輪にて自害してしまいます。徳川が関東を治めると同時に井伊直政が城主となり、大手門や搦手口など縄張りを変更・大改築し今に残る遺構の基となっています。

新人物往来社「日本城郭大系」に掲載されてます。群馬の城址は山崎一氏がほとんど調査し、その記録の膨大なのには敬服しています。一見の価値は充分あります。郭馬出西虎口門は、平成28年11月23日から公開されています。
(文=イエローマン)

箕輪城の関連史跡

群馬県庁が前橋城址となっていますが、土塁程度しか遺構はありません。また、高崎市役所は高崎城址となっており、お堀と再建された櫓があります。

箕輪城の史跡めぐりにこだわる最適なホテル

城址の周辺にはまったく宿泊施設らしいものはありません。高崎市内・前橋市内のホテルをお勧めします。
[イエローマン (1998.10.20)]

箕輪城のアクセス・所在地

所在地

住所:群馬県高崎市箕郷町東明屋 [MAP] 県別一覧[群馬県]

鉄道利用

JR高崎駅西口から、群馬バス「箕郷行」箕郷本町降車、徒歩約20分。

マイカー利用

関越道、前橋ICから11km(約27分)。箕輪城の東側(搦手)に、整備された無料駐車場有り。トイレもある。搦手から城に入る方が暖勾配。また、城の西側にも3台ほどの駐車スペースがある。

城ファンの気になるところ (8)

  • avatar

    地元の人でもめったに立ち寄らないのではないかと思いたくなるような、まったく手付かずのまま、ほったらかしにされているため、時々歴史に興味のある方々には絶賛されたり、けなされたり……。しかし、群馬県内では一番の城郭として、見所が沢山残っています。

    ( イエローマン)さんより

  • avatar

    二の丸が駐車場になっていて本丸までは整備されていますが、通にはまったく整備されていない隠れた登り口と整備の手が掛らないと倒壊寸前の遺構が数多く用意残っています。ただし、倒木や竹の根っこ、崩れかけた土塁、あるいはそこに生息する野ウサギとそれを狙う野良犬の群れにはくれぐれも注意して下さい。

    ( イエローマン)さんより

  • avatar

    元々中世の軍事目的に築城したため、天守は実在しません。そのかわり、御前曲輪に続く本丸跡は広く、南北を両断する大堀切は圧巻です。形としては中世・平山城に位置づけられると思われますが、一城別郭式で主要部は北側、その他は大堀切を挟んで南側に幾つかの曲輪で形成されています。

    ( イエローマン)さんより

  • avatar

    たしか「箕輪城」とそのままの名前でお菓子(最中)が地元のお菓子屋さんで売っていた。

    ( イエローマン)さんより

  • avatar

    かなり大きな山城です。土塁や空堀などの遺構はかなり保存されていて特に「大堀切」は見ものです。また長野業正が死んだという井戸も残されています。のどかな場所にあり紅葉の季節などに訪ねると感慨もひとしおです。戦国時代長野信業によって築かれました。長野氏は箕輪城を中心に団結し、武田や北条から抵抗しつづけた。しかし、1566年2万5千の武田軍の前に落城しました。

    ( がんてつ)さんより

  • avatar

    馬出し郭で、戦国時代では関東最大規模の門跡が発掘されました。門は、矢倉のある2階建ての門で幅5.7m、奥行きが3.6mあったようで、門の大きさから見て箕輪城の大手門である可能性が出てきました。発掘現場の現地説明会が群馬県教育委員会で予定されています。

    ( ぱらたん)さんより

  • avatar

    ほったらかしなんて記述がありますが、それは昔の話。現在では、ウッドチップが敷き詰められた散歩道が整備され、各所の案内看板も設置されて、素晴らしい保存状態になっています。2005年4月に行った際には、本丸付近での発掘作業をしていました。何しろ、戦国にあって大きい方に属するだろう城が、ほとんど全部、保存されているのですから、戦国の城が好きな人なら、一度は行くべき城です。ただし、構造物の類は、御前曲輪に井戸や石碑が、本丸に石碑があるっきりです。

    ( えるうっど)さんより

  • avatar

    郭馬出西虎口門が木造復元され、2016年11月23日から一般公開される。

    ( shirofan)さんより

城の情報

箕輪城の情報を投稿

何気に関連ありそうな記事