岡崎城
岡崎城のアクセス・駐車場
鉄道利用
小田急小田原線、伊勢原駅下車、バ「岡崎城址前」降車、無量寺を目指す。バスは1時間に0~2本。帰りの時間のチェックを忘れずに。
マイカー利用
小田原厚木道路の北側。目指す城跡は「無量寺」という寺。
岡崎城の口コミ 城ファンチェック (2)

小田急小田原線、伊勢原駅下車、バ「岡崎城址前」降車、無量寺を目指す。バスは1時間に0~2本。帰りの時間のチェックを忘れずに。
小田原厚木道路の北側。目指す城跡は「無量寺」という寺。
1998.10.05 よーすけ さんより
平安時代末、三浦義明の弟、岡崎四郎義実により築城。1494年三浦義同(道寸)が居城に。1512年北条早雲によって落城。廃城年代は不明。
1998.10.05 よーすけ さんより
当時の記録によれば、「周囲は湿地、南は断崖の天下の要害」だったらしい。現在は「無量寺」という寺に城跡の看板があるものの、周囲は住宅地と畑だけで、境内をあわせても遺構は何もなし。土塁かな?と思えなくもない地形があるくらい。