![]() |
三成派(1036票) 家康派(534票) |
![]() |
1位 大谷吉継(173票) 2位 島津義弘(110票) 3位 真田幸村(102票) 4位 島左近(90票) 5位 小早川秀秋(82票) |
三成派 三成ほどの忠義者は現在いるか?ただ豊臣のため忠義を尽くした。東軍についた奴、利に群がるハイエナめ!あの世で三成に土下座しろ!
毛利輝元 優柔不断にもほどあるやろ・・・
三成派 家康も好きだけど、やっぱり忠義者の三成が一番かな。へいくわいものといわれてる彼だけど、過信や領民には好かれてたし、いい友達(直江や吉継など)だっている。やっぱりそこを考えると、三成です!
大谷吉継 もうかっこいい!!!「三成、地獄で会おうぞ」とかすごくかっこいい!wwもう、大谷さん最高です!!!!
三成派 豊臣を、裏切り、豊臣家を、滅ぼしたから。
伊達政宗 奥州で、上杉と戦い、上杉を、1歩も動かさなかったから。幼い頃からも、天下統一を目指してたし、1時期は、百万石の大大名にもなったし、1590年天正18年の、小田原城攻めにも、わざと、遅れたり、北条と同盟を結び、最後の少し前まで、参陣しなかったから。
三成派 きめこまうるさいけど、石頭だけど、太閤殿下へ生きる忠義は誰よりも厚かった!ともだちも大切にするし(大谷吉継クンや、直江兼続クンなど)とくに、鼻水お茶事件が感動しました!だから彼に一票!!
真田昌幸 幸村、信之の父ちゃん。女好きでありながら、彼の妻はちょー怖ええ!!。そんな、ユーモラスなところと戦が神業なところがすきです!
三成派 三成も忠義のためだけではなくそれなりの野心はあったと思うが大谷吉継とのエピソードや三成の臨終前のエピソードなど三成の人間味が好きだ
真田昌幸 武田流軍学を継いだ名将なのではないか昌幸がいたからこそ今に残る真田信之・信繁あると思う
三成派 忠義は大切、信義も信頼も大切…。でも、相対する人物の器を図る目と時流を読む洞察力が曇ってしまったのは、天下を目の前にした焦りからか…。それでも、三成に勝たせてみたかった。その後の国づくりを見てみたかった。
島左近 打算がはじけない人物ではない、望んで破滅に向かう愚かではない。左近ほどの武勇と知略に優れたるいくさ人が心酔し、支え続けた三成とはどんな人物だったのか…。二人の関係を目の前で見てみたい。
三成派 やはり豊臣に忠義を尽くした、という点で一票を投じたいです。柿のエピソードも往生際が悪いと思う方がいらっしゃいますが、最期まであきらめない、これがまたかっこいいと私は思います。
伊達政宗 彼もまた、最後まで天下を狙い続けた武将として尊敬しております。