|
三成派(1044票)
家康派(534票)
|
|
1位 大谷吉継(175票)
2位 島津義弘(112票)
3位 真田幸村(102票)
4位 島左近(91票)
5位 小早川秀秋(82票)
|
坂本竜馬 さんからのご投稿(2010.01.14)
三成派
正義感が強い人だから。
九鬼守隆
親子でたたかったし、空に向けて鉄砲を、撃ったから。
重成 さんからのご投稿(2010.01.11)
三成派
家康の身内第一主義の政策は日本の発展を遅らせた。
島左近
存在感
咲夜 さんからのご投稿(2010.01.09)
三成派
時代が家康へと移ろう中で、秀吉から受けた恩を忘れずに忠義を尽くそうとしたその心意気に感服しました。
真田昌幸
慶長上田合戦で、約十倍にもなる秀忠の軍を父親譲りの知略で思いのままに翻弄したこと…ですかね。
この戦が始まる前、無駄な戦だと考えた秀忠は昌幸に帰順勧告をしたそうですが、その返事を先延ばしにして、ようやく昌幸が送った答えも好きです。
確かこんな感じです↓
「返答を先延ばしにしていたのは篭城準備のため。十分に仕度はできたのでお相手つかまつろう。」
返事を待たされたうえにこんな大胆な宣戦布告をされた秀忠は激怒して上田城総攻撃の下知を下したそうですが、もうこの段階から秀忠は昌幸の術中に嵌っていたんだと思います。
azzurri さんからのご投稿(2010.01.07)
三成派
他の大名が豊臣から離れる中、豊臣に義を通し続けたから。
真田幸村
頭の回転が早そうだから。戦い上手だから。
薩摩隼人 さんからのご投稿(2010.01.05)
三成派
義は三成にあり。
島津義弘
この人ならば命を惜しまず働けそうだから。
ラッチ さんからのご投稿(2010.01.04)
三成派
義
立花宗茂
強く、義に厚く、媚びずに、さわやか!
彼の大河を私の生きているうちに見てみたい!
あつき さんからのご投稿(2010.01.04)
三成派
三成が大好きだから。下克上の世界で、死ぬまで義を貫いた。家康は、ずっと人をだましたから。
大谷吉継
友のために戦ったから。
双樹 さんからのご投稿(2009.12.27)
三成派
西軍が好き。
大谷吉継
カッコいい!!
ファルコン兼続 さんからのご投稿(2009.12.15)
三成派
民が安心して暮らせる世を作ろうとしたことと秀吉との約束を最後まで破らずに秀頼を守ったから。天下万民の世は素晴らしいと思います!!
真田幸村
かっこいいし、家康方の千姫をたすけたから!勇者だ!
kazuma さんからのご投稿(2009.12.15)
三成派
とりあえず関が原は勝ちその後の関東討伐をみたい秀忠も参加しこれぞ本当の天下分け目…裏切り多数でそう。
立花宗茂
この人こそ義の人、2人の父親は名将、その子にして名将。評価は低いがすばらしいの一言。
九鬼 さんからのご投稿(2009.12.11)
三成派
田舎侍の家康が嫌いだから。
宇喜多秀家
西軍の主戦力で福島正則と戦ったから。
びびび さんからのご投稿(2009.12.08)
三成派
家康が嫌い。
伊達政宗
どうやって戦ったのかやどのくらい殺したのかなど。
KK さんからのご投稿(2009.12.07)
三成派
義です。
長束正家
地元に縁があります。
九鬼 さんからのご投稿(2009.12.02)
三成派
家康が憎いから。
九鬼嘉隆
地元の武将だから。
puebloan さんからのご投稿(2009.12.02)
三成派
アンチ徳川だから。
上杉景勝
家康に喧嘩を売ったから。
あゆ さんからのご投稿(2009.11.27)
三成派
光成が勝っていたら、江戸幕府とは又違った日本の統治の仕方が実現したかも。それを見てみたかった。
島左近
格好よすぎ。
くまちゃん さんからのご投稿(2009.11.26)
三成派
秀吉の生き様が好きだから。
真田幸村
男としてのたくましさ!
ドラゴンフライ さんからのご投稿(2009.11.23)
三成派
忠義は見習うべきものが有るし、判官びいき。
宇喜多秀家
西軍最大勢力で戦い、もっとも貢献度が高い武将だから。
歴史大好きw さんからのご投稿(2009.11.08)
三成派
真田親子がいるから。
真田幸村
槍一本で戦う所がかっこいい^0^
ももっち さんからのご投稿(2009.11.01)
三成派
生き方がすごくかっこいいです。
大谷吉継
生死よりも友情を大事にするところすごくかっこいいですよね。