合戦東軍西軍どちら派 三成派(1044票)
家康派(534票)
戦国武将人気ランキング 1位 大谷吉継(175票)
2位 島津義弘(112票)
3位 真田幸村(102票)
4位 島左近(91票)
5位 小早川秀秋(82票)
美作の豪族 さんからのご投稿(2010.05.19)

三成派 義を貫こうとした姿、誠に天晴れにござる。家康は所詮天下を簒奪したまで。

宇喜多秀家 当家が最後に仕えた主君。

さわな さんからのご投稿(2010.05.12)

三成派 とりあえず、あの狸は許せん。小早川も許せん。子飼いだったくせに東軍についた清正とか正則も本当に頭悪い。まぁ武断派だから頭弱いのは仕方ないんだけど。西軍の小物は裏切り者ばっかで好きじゃないけど三成や吉継、宇喜多秀家に小西行長、島左近…。
この辺りは友情とか忠誠とか本当に凄いと思う。この人達は東軍より遥かに団結力があったんじゃないでしょうかね。

小西行長 自分でも意味分かんないくらい好き。元気良く関西弁で喋ってて欲しい(笑)

戦国大好き さんからのご投稿(2010.05.04)

三成派 家康が大嫌いだから。

上杉景勝 家康に真っ向勝負で挑んだから。

そうら さんからのご投稿(2010.04.30)

三成派 家康は小賢しい気がして好きではありません。

細川忠興 細川家は明智家関連で好きになりました。

わけのしんのす さんからのご投稿(2010.04.21)

三成派 秀吉好きの為。

立花宗茂 「信義」を貫き通すこの生き方に共感しております。

九鬼 さんからのご投稿(2010.04.10)

三成派 徳川家は三方ヶ原くたばり損なったうえ、豊臣家を滅ぼし、私の好きな宇喜田氏を潰したから。

真田昌幸 徳川秀忠の軍勢を軽くあしらったから。

もののふ さんからのご投稿(2010.04.07)

三成派 家康は卑怯な手を使ってまでも、天下を取ろうとしたけど、光成は豊臣家を恥ずかしい目にあっても生きて、生きてまもろうとしたから。

島左近 三成を守るために必死に戦い、かっこ良い討ち死にをしたから。

坂東武士 さんからのご投稿(2010.03.30)

三成派 主君への忠義を貫き、たとえ命を落とそうともそれが武士の本懐。そもそも西軍には勝算はあった、毛利が動けばわからなかったな。

小西行長

九鬼 さんからのご投稿(2010.03.29)

三成派 豊臣家の為を思って家康に立ち向かったから。

立花宗茂 大津で足止めを食らわなければ関ヶ原で活躍してくれたはず。

九鬼 さんからのご投稿(2010.03.29)

三成派 豊臣家の為を思って家康に立ち向かったから。

立花宗茂 大津で足止めを食らわなければ関ヶ原で活躍してくれたはず。

まみ さんからのご投稿(2010.03.23)

三成派 家康の腹黒さが嫌。

大谷吉継 私の故郷の誇るべき城主。

武将 さんからのご投稿(2010.03.20)

三成派 裏切りがなければ勝っていたから。

真田幸村 この人は、日の本一の将です。

戦2 さんからのご投稿(2010.03.16)

三成派 武士の生き様を見せた。

大谷吉継 負けると分かっていても、自分の利より三成との友情を優先した所。

イイ人ママ さんからのご投稿(2010.03.05)

三成派 民衆などをなめるほどの可愛がり具合でとにかく弱い者の味方だから。

島左近 石田三成の破格でもない石高にでも三成の自分の石高の3分の1を与えたらそこに心をうたれ三成に仕えたところ。

かず さんからのご投稿(2010.02.26)

三成派 家康が大嫌いだし、宇喜多秀家の大ファンだから!

宇喜多秀家 かっこいいし、朝鮮出兵などで数々の武功をたてたから。

明智中納言 さんからのご投稿(2010.02.24)

三成派 三成のまっすぐでさわやかな生き方は、時として正しくはないかもしれないが、美しいことだけは確かだ。家康は武田勝頼との戦いで大変卑怯であった。家康には人望があり、家臣を大切にしたというが、彼のとった行動・態度を考えるとお世辞にもそのようには思えない。結果的には成功しているのかもしれないが、感銘できる生き方ではない。

平塚為広 逸話がほとんど残されておらず、謎の多い武将であるが、大谷吉継が無二の信頼を置いていたことから、すばらしい武将であったことは間違いないでしょう。

安土城マニアック さんからのご投稿(2010.02.23)

三成派 信長好きでその後継ぎで秀吉そのまた後継ぎじゃないけど三成だから。

織田秀信 信長の子だから

つれづれ兼好 さんからのご投稿(2010.02.19)

三成派 日の本一の忠臣です。

無し 君がため捨つる命は惜しからじつひにとまらぬ浮世と思へば

カムイ さんからのご投稿(2010.02.06)

三成派 家康は裏切りの乗っ取りだから。

大谷吉継 時代の情勢が分かっていながらも三成に加勢したから。

にゃー さんからのご投稿(2010.01.26)

三成派 義の人が多いから。 そして家康が狸じじいだから。不器用な石田三成が良いと思う。

平塚為広 大谷吉継も大好きですが、平塚為広の死に様が格好いいから。また、大谷吉継との辞世の句のやりとりも格好いい。

上様、ネタ投稿を