越前ウニの老舗「天たつ」の紙袋には、百間堀を含む福井城の縄張図「福井城御図」が使われているのがなんとも良い。福井城は、現地で当時の姿が分かる縄張図的な案内看板は少なく、ここに来て当時が香るものに出会えた感じがした。「天たつ」本店は福井市順化2丁目にあり、JR福井駅にも店舗がある。
大阪城は、大手門、千貫櫓、火硝蔵など13棟の重要文化財と壮大な石垣を有する。秀吉が築いた豊臣大坂城を包み込むように…
マチュピチュのような絶景を国内で観るなら兵庫県の竹田城へ。朝霧に包まれた竹田城は…
織田信長が近江に築いた革新的な城、安土城。城跡には石垣や多数の曲輪があり、城内を堅牢な虎口で仕切る主要部の中央には…