写真:岡 泰行

【城郭カメラマン撮影】

興国寺城のアクセスと観光情報

所在地

住所:静岡県沼津市根古屋 [MAP] 県別一覧[静岡県]

鉄道利用

JR東海道本線、沼津駅下車、バス「根古屋」降車、徒歩3分。

マイカー利用

東名沼津ICが近い。登城口に無料駐車スペース有り。

興国寺城の旅のチェックリスト (3)

  • avatar

    単なる薮です。土塁と石垣を残します。戦国の英雄・北条早雲の出発点となった城です。ここなくして関東の名門・後北条氏はあり得ませんでした。見学はもちろん無料。雨の日は滑りやすいのでご注意を。

    ( 伊勢新九郎)

  • avatar

    残念なことに新幹線でお城の跡がぶち抜かれてしまっています。でも本丸跡は立て札が立っていて分かりました。比較的小さく登山の必要がないので簡単に見れます。

    ( 華有庵)

  • avatar

    本丸部分とその周辺が保存されています。天守台とその石垣と大堀切がその姿を残します。各曲輪も多少、開発の犠牲になっていますが、その立地条件などは、その地形から見て取れます。関東ローム層という富士山の火山灰でできた地質のため、土塁部分はかなり滑ります。「大堀切」はその巨大さに驚かされます。

    ( shirofan)

城の情報

興国寺城の情報を投稿

興国寺城の写真集

何気に関連ありそうな記事