合戦東軍西軍どちら派 三成派(1046票)
家康派(534票)
戦国武将人気ランキング 1位 大谷吉継(175票)
2位 島津義弘(112票)
3位 真田幸村(102票)
4位 島左近(92票)
5位 小早川秀秋(82票)
ひろと さんからのご投稿(2005.10.07)

三成派 豊臣秀吉に忠誠をつくした武将だから

真田幸村 徳川秀忠を食い止めていたから

千明 さんからのご投稿(2005.10.06)

三成派 良くぞここまで大きな戦を仕掛けた。その点が素晴しい。

真田昌幸 この人が幸村を残して、参陣していればと何時も悔やみます。でも凄いですよね。

ポンぽんぽん さんからのご投稿(2005.10.03)

三成派 友情が固い

真田幸村 やっぱ真田でしょ。

y さんからのご投稿(2005.10.01)

三成派 豊臣の政策を受け継ごうとしたから

稲葉正成 生き様がいいね

つとむ さんからのご投稿(2005.10.01)

三成派 勝ってればもしかしたら広島が首都になってたかも知れないから

毛利輝元 毛利は広島の誇りである

リンク さんからのご投稿(2005.09.29)

三成派 強そう

結城秀康 茨城出身だから

佐和山 さんからのご投稿(2005.09.24)

三成派 島左近がすきやから

島左近 そら島左近が地元の人やし、生き様がかっこいいから☆

aki さんからのご投稿(2005.09.23)

三成派 どちらかといえば、三成派ってことで。家康も好きではないけど、面白い人物だと思うし。

大谷吉継 利権よりも、最後は友情を選んだ、その散りざまに感服!

りゅうじ さんからのご投稿(2005.09.22)

三成派 忠義

蒲生郷舎 参戦していればと

顕景 さんからのご投稿(2005.09.22)

三成派 どちらかというと東軍より西軍の方が好きな武将が多いから!(笑)石田三成も好きだし。

上杉景勝 寡黙なところが渋くて好きです。

流 さんからのご投稿(2005.09.16)

三成派 三成には共感できる

小西行長 死に様としてもすばらしい人生としても…すきだ

ぐーぐる さんからのご投稿(2005.09.13)

三成派 忠誠心があついとおもったから。

無し

信長様 さんからのご投稿(2005.09.09)

三成派 家康が嫌いやから

藤堂高虎 地元出身やから

大和田巧 さんからのご投稿(2005.09.08)

三成派 徳川のせいで今の日本になっちゃたじゃん(・ω・)

伊達政宗 独眼龍にならどこまでもついて逝ける!!

なる さんからのご投稿(2005.09.07)

三成派 忠義の士の集まり。でもなんだか・・・某党の某首相みたい(笑

黒田孝高 智謀の鬼ですな。あんな事他の誰もやろうとしないでしょう。

syonagon さんからのご投稿(2005.09.06)

三成派 わずか二十万石程度の三成が格上の大名と十万の軍勢をまとめあげてあのステージに立つのは並大抵の苦労ではなかったと思います。

島津義弘 戦えよ!

自称大阪人 さんからのご投稿(2005.09.04)

三成派 単にアンチ家康だから。(積極的に三成が好きというわけではない。)冬の陣での和平条項を破って内堀まで埋めてしまっておきながら、その後は何食わぬ顔で、しかも再び戦を仕掛けるなど、老後の家康は、第二次世界大戦時のソ連を彷彿とさせる。

真田昌幸 家康流の謀将振りよりも、昌幸流の謀将ぶりのほうが、小気味良い。

moon さんからのご投稿(2005.09.01)

三成派 最後まで頑張ったから。

黒田孝高 関ヶ原でやろうとしていた事、凄いと思います。

左大臣中納言 さんからのご投稿(2004.10.07)

三成派 負け戦ほど面白い!! 前田慶次郎 談

大谷吉継 関が原の華 大谷吉継!!

小早川秀秋 さんからのご投稿(2004.09.10)

三成派 小早川の裏切りで負けた西軍がかわいそうだから。軍勢の数でも負けているから。われは弱き物の見方

宇喜多秀家 宇喜田は、有名だから

上様、ネタ投稿を