|
三成派(1046票)
家康派(534票)
|
|
1位 大谷吉継(175票)
2位 島津義弘(112票)
3位 真田幸村(102票)
4位 島左近(92票)
5位 小早川秀秋(82票)
|
あや さんからのご投稿(2006.03.12)
三成派
三成の潔癖な性格のほうがいい。
大谷吉継
好きだから!
www戦国 さんからのご投稿(2006.03.10)
三成派
凄腕武将を味方につけたから
島津義弘
この人と毛利さんが動いていたらどうなったことやら
em さんからのご投稿(2006.03.08)
三成派
はじめは家康が好きだったけど、三成を知るにつれて、どんどん三成にハマッてしまいました。
島左近
ひたすら素敵。
p@p@p@p@お さんからのご投稿(2006.03.07)
三成派
家康は豊臣から天下を奪い取った。腹黒い・・・・
無し
ささささ さんからのご投稿(2006.03.05)
三成派
先祖を殺しかけたから運動不足の馬鹿狸め!
池田輝政
西国の将軍だから
ずん さんからのご投稿(2006.02.10)
三成派
家康は豊臣家の味方だったのに秀吉が死んだらすぐ敵にまわるずるいヤツだから。
小早川秀秋
絶対的勝利をとるか、関白をとるか・・・。
BBB さんからのご投稿(2006.02.06)
三成派
家康大大大嫌い!!!!!!!
安国寺恵瓊
坊主・・・
鈴木ムネ彦 さんからのご投稿(2006.02.03)
三成派
256万石の家康に対し、たかだか20万石の三成が、わずかの間に宇喜多秀家や大谷吉継などなどといった諸将を味方につけるなどの手腕はもっと評価されてもいいと思う。そして、決して奸臣などではない!!
吉川広家
この人は毛利の存続を考えたんだろうが、やっぱ認識が決定的に甘かったような気がする・・・・・
iiyo さんからのご投稿(2006.02.03)
三成派
三成こそ、豊臣に忠節を尽くした大将だ!
真田幸村
我が槍、折れはせぬぞ!
なつめ さんからのご投稿(2006.02.03)
三成派
正義の人だと思うので
島左近
生死が気になります。
歴史マニア さんからのご投稿(2006.02.02)
三成派
狸は野山で暮らそう!
島津義弘
九州男児だから!
ポポ さんからのご投稿(2006.02.01)
三成派
その才知は家康も恐れたほどの切れ者だから
直江兼続
上杉討伐のきっかけとなった直江状、後ろは伊達、最上、前には東軍と剪まれながも冷静にかつ丁重に売られた喧嘩を買う男らしさがたまらない
モミモミ さんからのご投稿(2006.01.30)
三成派
豊臣を守ろうとしたから すごい
上杉景勝
謙信の甥だから強そうww
山田長政 さんからのご投稿(2006.01.30)
三成派
家康は日本という世界を自分のものにしたいがためルールをやぶたから。
長宗我部盛親
吉川広家のせいで戦闘に参加できなかったから。もし参加で着たら勝敗がかわっていたかもしれないから。
河本城主 さんからのご投稿(2006.01.28)
三成派
今、ここに、家康弾丸状を書く明日早朝、関ヶ原に出陣すべし!!
大谷吉継
あっぱれ見事!!
ゆう さんからのご投稿(2006.01.27)
三成派
秀吉に仁義を貫き通したから
小早川秀秋
東軍の勝利を決定付けたから
さいふぁ さんからのご投稿(2006.01.26)
三成派
西軍のほうが魅力的な武将が多い。上杉・直江・真田・大谷・島津・宇喜多・立花・蜂須賀・左近・・・
ww負けたからそう思うのかもしれないけど
大谷吉継
かっこよすぎやしませんか?
猿飛佐助(影武者) さんからのご投稿(2006.01.25)
三成派
三成様は、知略にたけておる。一方、家康狸ジジイは、超がつくほど大バカ者じゃっ
藤堂高虎
高虎殿は、伊賀上野城を築城っ。しかも、人気があるに違いないっ
あきら さんからのご投稿(2006.01.04)
三成派
家康に仁義なし
島左近
落ちた後どうなったのかを知りたい
株式会社織田 さんからのご投稿(2005.12.16)
三成派
私の友に石田三太と言う物が・・・
蒲生郷舎
近江国生まれじゃ!!