桜の城景 13城の桜を愉しむ

桜には一瞬の輝きと、やがて散りゆく儚さが宿ります。それは、かつて栄華を誇った城や、そこで生きた武士の姿と重なります。近畿・東海地方から13城の桜の映像を収録しました。美しき日本の城に咲く桜をお愉しみくださいましたら幸いです。今回は気軽にGoPro HERO10で撮影しています。 『桜の城景13城』収録の城は以下の通り。 金....
大阪城西の丸庭園夜桜とリニューアル記念特別点灯プログラム

シリーズ『映像で観る城景』 「映像で観る城景」は、日本の城や歴史遺跡の魅力を美麗に撮影する動画シリーズです。ぜひご自宅のテレビなど大画面で、風光明媚な城のリラクゼーションフィルムをお愉しみください。 映像で観る城景#08 『大阪城西の丸庭園夜桜とリニューアル記念特別点灯プログラム』4K 大阪城天守閣のライトアップは2023年....
南丹市お城サミット・園部城まつり

南丹市お城サミット・園部城まつり 5月3日(水)10:30〜15:00 参加費無料 事前申込み不要 南丹市国際交流会館 普段みられない「園部城ツアー」 10:30〜12:00 園部高校校門集合 普段未公開の「巽櫓」の見学後、園部城の内堀跡を散策します。 (小出吉親公、大坂冬の陣で着用の甲冑初公開(生身天満宮所蔵)) ふしぎ発....
『全日本お城写真コンテスト2023』4月1日より応募開始

『全日本お城写真コンテスト2023』4月1日より応募開始 ※応募を終了致しました。 全日本写真連盟関西本部 朝日新聞社 主催『全日本お城写真コンテスト2023』のテーマは勇壮で気品に満ちた「お城」。日本の郷土の誇りとして多くの方に愛され、親しまれてきた「お城」の魅力を伝える写真を募集します。昨年に続き、城郭写真家 岡 泰行(プロフィール)....
全国のローソンで城郭写真

全国のローソンプリントで城郭写真ブロマイド 全国の「ローソンプリント」に、城郭カメラマン(城郭写真家) 岡 泰行(プロフィール) の写真がラインナップされました。ローソンプリントは、全国各地のローソン店内のマルチコピー機からアーティストの作品を写真用のブロマイドに出力できるサービスです。そのコンテンツ拡充のため、日本文化のコンテンツの先陣として....
大阪城ライトアップ 4K動画撮影

シリーズ『映像で観る城景』 「映像で観る城景」は、日本の城や歴史遺跡の魅力を美麗に撮影する動画シリーズです。ぜひご自宅のテレビなど大画面で、風光明媚な城のリラクゼーションフィルムをお愉しみください。 映像で観る夜景#07 『大阪城ライトアップ 4K』 大阪城ライトアップの光景です。大阪城は日本三大夜城のひとつとされ、大阪城天....
お城NFTが観光地に還元される仕組みで販売スタート

2022年10月20日、第一弾となるお城写真のNFTの販売が開始されます。現地GPSを利用して城の半径約2km圏内で購入できるNFTで、日本の観光用デジタル通貨「ルーラコイン」で購入することができます。この旅のコイン、売り上げの1%が現地に還元される、観光に特化した仕組みを持っています。 私、岡泰行はこの度、城の写真家として、ルーラコインを運営....
日本最北端和式城郭 松前城(福山城)

シリーズ『城の歴史旅』 城ファンが一期一会で出会ってきた城や情報─。シリーズ『城の歴史旅』は、記憶に残したい見聞を強者たちが紡ぐコラムです。 [File.015] 本荘良智 シリーズ城の歴史旅:『日本最北端和式城郭 松前城(福山城)』 江戸時代末期に諸外国から海防の為、1855年西蝦夷松前藩が幕府に命じられ元々在った福山館を....
日本三大山城を歩く・大和高取城 Part5最終回

シリーズ『城の歴史旅』 城ファンが一期一会で出会ってきた城や情報─。シリーズ『城の歴史旅』は、記憶に残したい見聞を強者たちが紡ぐコラムです。 [File.014] 本荘良智 シリーズ城の歴史旅:『日本三大山城を歩く・大和高取城 Part5』最終回 いよいよ大手門趾を前に高取城中枢域に入ります。石垣に囲まれた枡形、かなり強固に出....
日本三大山城を歩く・大和高取城 Part4

シリーズ『城の歴史旅』 城ファンが一期一会で出会ってきた城や情報─。シリーズ『城の歴史旅』は、記憶に残したい見聞を強者たちが紡ぐコラムです。 [File.013] 本荘良智 シリーズ城の歴史旅:『日本三大山城を歩く・大和高取城 Part4』 高取城の「弥勒堀切」の石垣を堪能し来た道を、大手門前の交差点に戻ります。三の丸から西方....