合戦東軍西軍どちら派 三成派(1049票)
家康派(535票)
戦国武将人気ランキング 1位 大谷吉継(175票)
2位 島津義弘(113票)
3位 真田幸村(102票)
4位 島左近(92票)
5位 小早川秀秋(82票)
リンリン さんからのご投稿(2009.08.23)

家康派 三成が嫌いなだけ。親友の忠告も聞かずに、挙兵してしてしまったあなた、それは義とは言えないのですよ。
その点、家康は天下泰平の為に尽力したので、迷わず家康派に決めました。
ただ、西軍の武将にはすごく親近感が覚えるのも確かなのです・・・。
すごく複雑です。

大谷吉継 死んでまでも、親友にすべてを奉げたから。
今どき、このような生き方ができる人は恐らくいないでしょう。
さらに付け加えるなら、彼には家康にしたがってもらいたかった。そうしたら、今頃は大大大名だったでしょう。
ほんと、関ヶ原の戦いは、無益な戦争だったような気がします。彼のような優秀な人材をむざむざうしなってしまったのだから。

京人 さんからのご投稿(2009.08.23)

家康派 三成の戦の名分は中身がすかすかだと思うから

鳥居元忠 正に名将

狂介 さんからのご投稿(2009.08.20)

三成派 狸は嫌い。

宇喜多秀家 若いのに勇敢に戦ったところ。

クロネコ さんからのご投稿(2009.08.20)

三成派 私のご先祖様が西軍側だったからです。

松野重元 私のご先祖様だからです。

舞兵庫なのじゃ さんからのご投稿(2009.08.16)

三成派 三成公は豊臣政権を守ろうと決戦を挑んだ。
関ヶ原の布陣図は見事!!というか家康は大嫌いです。関ヶ原といい大坂の役といい…。

宇喜多秀家 開始から終盤まで戦い抜き!敗走直前には 秀家様自らが秀秋と刺し違えてでも奴を討ち取ろうとしたのがカッコいい。豊臣家の宝ですね。

ゆう さんからのご投稿(2009.08.14)

三成派 家康のやり方は犯罪と言っても良いくらいです。政治家としては必要かもしれませんが…。その犯罪性を隠すために後世で三成を悪と仕立てたんです。功績とか政治的手腕は素晴らしいと思うけど、それは許せません。
対して三成は自分の野望でなく、この時代に政治的正義という理念の元で動くって言うのは素晴らしいと思います。後生でかなりイメージが歪められているので、残念です。
三成が大好き!です。
ちなみに西軍の人気があって吃驚しました…。関ヶ原でもそれぞれの武将の陣跡に旗が立っているのだけど、西軍のものは持ってかれてしまうのが多いんですって。対して東軍は踏みにじられているものもあるのだそうです。
でも、必死で生き抜こうとしたこの時代の人々を、東軍も西軍もなく、賞賛しています。

大谷吉継 やっぱり一番人気ですね。かっこよすぎます。我が家にお婿にきてくれないかなぁ…。
後生でこんなに人気が出るなんて本人も思わなかったでしょうね。島左近も捨てがたかったですが、やっぱり大谷様でしょう。

k さんからのご投稿(2009.08.11)

三成派 家康が秀秋を脅さなければ西軍は勝っていた
家康はずるがしこい
いつでも

小早川秀秋 脅されたり、裏切ったと言われたり・・・・
可哀そうだ

内山誉弘 さんからのご投稿(2009.08.07)

三成派 三成は、義をもって戦う人だから。

黒田孝高 九州で、大友義統と戦っていたから。

遼太郎 さんからのご投稿(2009.07.13)

三成派 類は友を呼ぶ・・三成と親しい武将をみれば、彼の人物像がわかる<島左近、直江兼続、大谷吉継、佐竹義宣など>・・決して非難される人物ではないことは明らか!ただ、秀吉亡き後、家康(250万余石)に対抗できる人物は誰もいない!!よくやったよ、三成!!!豊国大明神も満足しているよ!!!!

大谷吉継 東軍武将の子孫の方にも彼のファンが数多くいます。

はとり さんからのご投稿(2009.07.12)

三成派 やはり、三成は忠義を尽くしたから。今の時代には考えられませんが・・。確かに、秀吉や信長のように忠義を誓えるような人物が少ないからだと思いますけど。

佐竹義宣 地元の人だから・・・。

岡部宣勝 さんからのご投稿(2009.07.10)

三成派 「猛き者も遂には滅びぬ」
日本の武士の鑑

島津義弘 敵軍突破はすごい

たけひろ さんからのご投稿(2009.05.15)

家康派 やっぱり勝敗が全て。

山内一豊 人柄が好き。

888 さんからのご投稿(2009.04.30)

家康派 乱世では人望が第一!!

大谷吉継 幸村の父であり、策略の天才だから、実際関ヶ原では「大将は毛利輝元でないと裏切り者がでる」と三成には進言しているし、小早川隊の裏切りを見抜き本陣を守ったのは有名!

伊達政宗 さんからのご投稿(2009.04.19)

家康派 三成が嫌いだから・・・・
西軍の武将が東軍に寝返らないように
その姫を人質にして殺したりして・・・・
全く義じゃない

無し

明知侍従 さんからのご投稿(2009.04.17)

三成派 名作『関ヶ原』(加藤剛主演)を観ましょう。ポイントは、三成に面会した直後の家康の言葉ですね。

大谷吉継 半年に一度は必ずお参りに行きます。

味塩 さんからのご投稿(2009.04.13)

三成派 三成はたとえ石高は及ばなくても、天下をとろうともくろむ家康を討とうと、決死の覚悟で立ち上がった男だから!

宇喜多秀家 裏切り者が多い西軍の中で、もっとも勇猛果敢に戦った武将だから。

将軍さん さんからのご投稿(2009.04.05)

三成派 やはり秀吉に恩を感じている義ですね。
世の流れのせいもあるが、秀頼に代わって政権をとる気持ちも多少はあったかもしれませんが、あの状態で家康に反旗を挙げたのはすごい。チャレンジャーすぎる。

安国寺恵瓊 こやつがどういう気持ちで島津と毛利を口説いたか。結果、島津は適当に敗走。三成は使者を間違ってたのかもしれない。

明智侍従 さんからのご投稿(2009.04.04)

三成派 北政所は三成を支持していました。関が原の合戦前後の北政所の行動をみると明らかです。一方の淀殿は、三成支持どころか西軍挙兵に当惑し、家康に使者を送っているほどです。
よって、福島正則・加藤清正・小早川秀秋らが北政所の説得により家康に味方したというのはおかしな話ですね。徳川の世になれば、そういった都合のいい話はいくらでも創作できます。
加藤や福島は、秀吉の墓参りすらほとんど行かなかったとされています。北政所の方も彼らに会おうとしなかったようです。
・・・あの世で三成と秀吉にたっぷりとしぼられていることでしょう笑

織田秀信 若いですが、小早川秀秋よりは主体性があったと思います。秀吉によほど恩義を感じていたのでしょう。戦略ミスにより岐阜城を守りきれなかったのは、まあ仕方ないでしょう。
紹介状を書いてあげるなど、家臣への面倒見もよかったようで、なかなか好感の持てる武将です。

民を思う名領主 さんからのご投稿(2009.04.02)

家康派 三成は秀頼の力を借りて戦った。秀頼の威を借る三成。

山内一豊 掛川5万石から高知20万石はすごい!

もちこ さんからのご投稿(2009.03.23)

三成派 豊臣を守ろうとしたのは理解できるから。しかしながら自分がその時代に生きていたら家康派だったと思う。西軍が勝ったとしてもその後に期待ができないから。想像するのは楽しいが

大谷吉継 死に様がかっこよすぎる
持病がなかったらもっと力があったのではないか

上様、ネタ投稿を