![]() |
1位:姫路城(215票) 2位:安土城(139票) 3位:熊本城(136票) 4位:松本城(82票) 5位:大阪城(73票) |
![]() |
1位:大阪城(230票) 2位:江戸城(145票) 3位:名古屋城(75票) 4位:熱海城(46票) 5位:墨俣一夜城(39票) |
菩提山城 あの頂上に城をおったてれば、まさに難攻不落。そして古今無双の半兵衛さんさえおれば落とせるもななぞおらぬ。
小牧山城 まよった!!!!!!!!!!11
駿府城、掛川城、浜松城 静岡が好きだから
清洲城、墨俣城、大阪城、聚楽第、伏見城(桃山城含む)、名護屋城、水戸城 嫌いなものは嫌いだから秀吉が嫌いだから水戸城はとても副将軍・水戸黄門光圀の城とは思えない程寂しいから
大坂城 (秀吉時代の) 日本一美しく巨大な城だから。近世、豊臣時代が続いたら現代まで残っていたかも。城を灰燼にした家康は地獄にいるだろう
駿府城 老醜をさらした家康や徳川隠居が代々使った下品な城だから
春日山城 絵で見る限りでは、丈夫そうで立派だし、なにより上杉謙信の居城だったから。
江戸城 金にあかせて諸国の大名を働かせて作り上げた下品な城だから。
躑躅ヶ崎館 人は城・人は石垣・人は堀ってね。ヤルもヤラレルも人の心しだい。平和なら城なんて要らないよな。北朝鮮もイラクもアメリカも学べよホント。
安土城 信長が天下を治めていたなら?変な石を奉って自分を崇拝させようなんて怖い。で、金塗りのドクロで酒飲んでたなんて異常だよ。人の首刈って曝してた時代だもんな、信長でないと出来ない偉業の象徴ではあったが・・・。
安土城 大手門が四っつも横一列に並んでいる。これはあらゆる意味ですごい事ですよ。
洲本城 あれが天守とは、さぞ脇坂(関ヶ原の裏切り者)も蜂須賀(秀吉恩顧の裏切り者)も泣いておるだろう。
江戸城 ゴジラやらなにやらに荒らされまくった東京で、唯一被害を受けていないのは皇居。即ち江戸城。
田舎館城 いくら「ふるさと創生」とはいえ、村役場を天守閣にする必要はないのではないでしょうか??
信貴山城 素晴らしい、ただ素晴らしいその景観。数々の建物が散在し、観光客もわんさか訪れている。あ、すいませんそれは朝護孫子寺の事だった。信貴山城の本丸近辺には、標高400以上であるにも関わらず、何故か黒い黒い車がタイヤも無しにたたずんでいた。
旅順の東鶏冠山第三保塁 乃木大将第三軍の総攻撃の突撃に耐えたから。さっさと陥落せい。
安土城 我が主、右府公が五郎左に命じておつくり(注・お刺身ではない)にあそばされた、医大?じゃない偉大な城郭だから。
岸和田城 こっ、こんな天守、「だんじり」よりちゃっちいーっす。キヨのバットでぶっ飛びそうだ!