武将伝言板(451〜500件目)

武将たちが残した伝言・募集・売買・出来事を記した交流アーカイブ。現在は新規投稿を終了していますが、当時の投稿をそのまま掲載しています。あなたも戦国武将になりきってお読みください。

ある日の出来事

大森城の城門の前で、二本松畠山義継と伊達輝宗が言い争っている。義継
「なんだよ!どうしたんだよ!さっきは一緒に駆け落ちするって言ってたのに!!」
輝宗
「冗談に決まってるじゃないか!なんでおまえなんかと駆け落ちしなけりゃいけないだ!俺には女房も子供もいるんだ!」
義継
「なんだと!ひどい!俺の純情を踏みにじったのか!くそっ!こうなったら、意地でもおまえと駆け落ちしてやる!」
・・・これが、伊達輝宗拉致事件の真相である。(大嘘)

一色義定(01.01.07)
売ります

道元禅師

長期城攻めに飽き飽きの貴方!身を守ってくれながらに退屈凌ぎになる逸品紹介。音に合わせて踊る「ダンシング如来」如何?今すぐ一石二鳥なこの商品を購入しましょう。尚、腰兵糧での商品交換は扱っておりません。

道元(01.01.30)
人材募集

足利義輝

御所で三好三人衆から守ってくれる強い方募集。要畳にさして置く刀数十本。

小早川又四郎(01.02.02)
一句

上杉謙信

雪山や 溶けてしまえと 塩を食う

池田謙太郎(01.02.04)
伝言板

山内容堂

いつからうちの城は、竜馬なんかを展示したのじゃ。郷土の者が前に出ては困る。資料館だって、奴の方が客が多いいぞ。後藤に板垣なんとかせい。

enrico(01.02.26)
人材募集

織田信長

石の投げごっこしたい人募集します。尾張近隣に住んでる方、学歴、身分は問いません。

だい(01.03.09)
伝言板

平将門(首)

明日、彼方の館にうかがいます。

刃連じろう(01.04.26)
人材募集

支倉常長

誰か、私と供に、異国に行きたいという方、月の浦、もしくは江戸の伊達屋敷まで参上して下され(船に強いお方など)屋敷にて、片倉景綱様が面接官です。

信康(01.04.26)
伝言板

毛利高政

私が誰か知っていますか?知らない人は中津の如水殿にでも聞いてください。あと、佐伯のみなさん。孫の御殿、城中に返してあげてください。

刃連じろう(01.04.26)
伝言板

伊達輝宗

私の自己紹介をいたしますと、伊達政宗の父になります。私の隠居城である、館山城の写真でも送ろうかと思いましたが、現在はまったく面影が無くとても残念です。

伊達輝宗(01.04.30)
伝言板

明智光秀

禿って言うな!謀反を起すかも・・・。

明智光秀(01.05.08)
ある日の出来事

信玄
「な、なんじゃ昌景、その青い甲冑は」
山縣
「え、えーと、戦場で目立つかなーっと思って」
信玄
「まあ、うちは赤ばっかりだからの・・・」
山縣
「で、では、お許し頂けるので?」
信玄
「まあ、よかろう」
山縣
「ありがとうございまする。 おーい、昌幸ーっ昌信ーっ、馬場ちゃーん、出てきていいぞーお館様のお許しがでたぞーっ」
信玄
「な、なんじゃ・・・」
山縣
「いやぁ、皆、お館様に叱られるんじゃないかと思っておりましてな」
信玄
「まぁ、たまには違うのも良いかもしれんしな」
山縣
「それを聞いて安堵いたしました。昌幸は黄備え昌信は緑備え、馬場ちゃんに至っては最近流行のピンク備えでして、皆で武田戦隊だーって浮かれていたところで・・・」
信玄
「・・・・・」
山縣
「お、お気に召しませぬか?・・・もちろん赤の隊長は、お館様の担当なのですが・・・」
信玄
「・・・頭が痛くなってきた、もうよい退がれ」
山縣
「えーっ、決めのポーズもあるんですが・・・」
信玄
「・・・・」

乱波(01.05.10)
伝言板

佐々成政

私はみどりが似合う。

逆賊明知(01.05.12)
ある日の出来事

伊達政宗
「藤五郎、そちもとうとう元服か。どれ何と言う名じゃ?」
伊達成実
「"成実"」
伊達政宗
「せ、せいじ?ハイカラな名じゃのう」
伊達成実
「・・・」
その夜・・・伊達成実
「名前の読めないようなやつに使えてられるかぁ(怒)」
こうして成実は伊達家を去っていった。

honken(01.05.12)
伝言板

明智光秀

私は殿がすきでない。

明智(01.05.16)
人材募集

細川忠興

庭師募集してます。必須条件は妻(ガラシャ)にちょっかいを出さないこと。

土佐ギター侍愛好会(01.05.21)
一句

福島正則

大戦後 辿った末路 使い捨て?

スエナガ(01.05.25)
ある日の出来事

秀康
「うーん、うーん…。」
秀吉
「如何なされた、顔色が芳しくないぞ?」
秀康
「畏れ多くも、天下をねらえと神託が…。」
秀吉
「気のせいじゃ!はははは!」
秀康
「そーですよね。ぶははははは。」

しんぱち(01.05.26)
買います

伊達政宗

派手な陣羽織、袴、帽子、鎧、何でも買うっちゃ。とにかく目立つ物ならなんでもいいっちゃ。

陸奥介(01.06.14)
買います

支倉常長

誰か、パスポート偽造してくれませんか?

陸奥介(01.06.14)
人材募集

小早川秀秋

どうにかして、秀吉おじきの心を溶かしてくだされ。後継ぎのはずの秀次様があのようなめに・・・我はいきることを求むっ!いかせてくれる軍師を ぼしゅうっ!その後の批判は受けようぞっ(^^ゞ

みい(01.06.20)
一句

吉川元春

三本矢 へし折る力 あるだろう

鳥越城主(01.07.05)
ある日の出来事

黒田
「殿!腰痛は大丈夫ですか?」
秀吉
「う~ん痛い!しばらくは動けぬな。しかし家康め、さすがじゃ!この戦、先に動いた方が負けよ!」
石川
「殿!ぼちぼちしかけては?」
家康
「う~ん、腰が痛い!」

丹波大納言(02.06.04)
人材募集

浅井長政

信長を確実に撃てる人募集。ノコギリ引きにされる覚悟の有る人。

城が好き男(07.06.16)
一句

豊臣秀吉

現代の一夜城って立派だな

キョン吉(07.06.27)
ある日の出来事

長秀
「ねぇねぇ」
家臣
「何でございましょう?」
長秀
「このにわにわにわのにわとりが居るよね」
家臣
「・・・そうですな」

キョン吉(07.06.28)
ある日の出来事

信長
「猿、キンカン、権六っ!!」
秀吉・光秀・勝家
「・・・」
信長
「あれ?シカト!?」

段呂(07.06.29)
伝言板

お市の方

小豆が足りません。農民の方たちの提供まってます。

城が好き男(07.06.30)
伝言板

一平民

直江様へ。天地人とはどういう意味なのか教えて下さい。

城が好き男(07.06.30)
買います

石田三成

正露丸買います。近江国内の洞窟に早く持って来て下さい。なお、道の途中にいるたぬきの手下に喰われないようご注意ください。

城が好き男(07.07.03)
一句

氏家卜全

頑固 一鉄 稲葉一鉄

キョン吉(07.07.03)
人材募集

羽柴秀吉

力持ち大歓迎一晩働ける方・攻撃されても大丈夫な方墨俣におあつまりください。

山内一豊(07.07.07)
人材募集

高坂昌信

影武者希望の男に好かれても良い美男子の方募集。報酬は、お館様からのラブレター数枚。今なら、家や河川などの土木工事もやります。影武者になりたい人は、海津城まで。

半兵衛(07.07.17)
一句

徳川家康

忠勝が、槍で、すぱっと、とんぼきる

蜻蛉切(07.07.26)
一句

やれるなら やってみろよ DNA鑑定

ヒデ(07.09.02)
買います

真田信之

弟 真田幸村買います。天下取りしたくなってきちゃった!そろそろ徳川も退屈になってきたし。

真田(07.10.14)
買います

武田勝頼

鉄砲のきかない鎧と兜、売ってくださいこのままだと負けちゃいます。愛知県の長篠まで早くしてくれ~

歴史大好き少年(07.11.07)
ある日の出来事

真田信之
「幸村、私はお前のような弟がいてくれて、誇りに思うぞ。」
真田幸村
「あっ、兄上ーー!!(涙)」
・・・大坂の陣もいよいよ終盤。家康
「ふふふ・・これで豊臣も終わり・・」
真田兄弟
「家康、覚悟ーーッ!」
家康
「えええーー!?」
ー秀忠の陣ー家臣
「大変です!大御所様、真田の奇襲にあい討ち死なさいました。」
秀忠
「うーん。信之いじめすぎたかな。」
家臣
「は?」
秀忠
「ウン、昨日あいつの屋敷に地雷設置したの」
家臣
「・・・」
秀忠
「そういや、ここの地面なんか違和感ない?」
家臣
「あ、六文銭入りの地雷。」
秀忠
「・・・・・」
家臣
「・・・・・」

真田昌幸(07.11.15)
人材募集

足利義昭

急募。幕府を建て直し、支え、躬を守って下さる方。謝礼は管領職等多種用意しています。

こう(07.11.25)
人材募集

ガラシャ(玉)

X'masパーティやります!(できれば女性限定)外に出られないし侍女と二人で退屈しているので参加希望者は大坂の細川屋敷に集まってください。男性の方は女装してきてください。ばれたら命はないかもしれません!

お江の方(07.12.17)
伝言板

藤堂高虎

最近やっと俺の事見直されてきた気がする・・・。

藤田五郎(08.01.07)
伝言板

明智光秀

徳川家康の接待役、誰か代わってくれ~!!!

狸飯(08.01.13)
売ります

日吉

針売ります。

成り上がり(08.01.13)
人材募集

上杉景¾

狸捕まえる猟師募集!今、本当に困ってます!(--)

(08.01.19)
一句

豊臣秀吉

お市様 なぜわたくしを 避けますか

孫文台(08.01.19)
伝言板

今川義元

松平へ今日借りるはずの竹千代がまだウチに届きません。とりあえず連絡ください。

今橋城代(08.01.28)
伝言板

坊さん

だれか、織田の若殿のまいた灰を取ってください。

うつけ(08.02.02)
ある日の出来事

直江兼続
「愛が生まれた日~この時に~      真実が始ま~るよ~」
前田慶次
「貴方とな~らば~ 生きてゆける」
慶次・兼続
「めぐり会えた~」
長谷堂の戦い二人の運命はいかに!!

直江綾続(08.02.17)
ある日の出来事

近藤
「伊東君さぁ、資金調達のために新しい京都土産を考えたんだけど・・・。」
伊東
「局長、それはどのようなものですか?」
近藤
「新鮮グミ。」
伊東甲子太郎が御陵衛士として新撰組を離脱したのはこの三日後であった。

武士武(08.02.22)
一句

豊臣秀吉

家康よ わしの天下は どうなった?

大和(08.03.06)