|
1位:姫路城(215票)
2位:安土城(139票)
3位:熊本城(136票)
4位:松本城(82票)
5位:大阪城(73票)
|
|
1位:大阪城(230票)
2位:江戸城(145票)
3位:名古屋城(75票)
4位:熱海城(46票)
5位:墨俣一夜城(39票)
|
名無し侍 さんからのご投稿(2012.11.15)
大坂城
現在の大坂城は、徳川の時代に建てられた城であるが、未だ大阪では豊臣の城というイメージがある。姿を地中に隠し、戦国最後の攻城戦を経験したというロマンが詰まった城だ。勿論、徳川時代の遺構も見事なものです。権威の象徴ですね。
無し
とんぼ さんからのご投稿(2012.11.13)
竹田城
名古屋城
全く関係ない大阪の批判とくに嫌いではなかったが大嫌いになった。ついでに最近の武将隊好きの行動が目に余るので。
まさ さんからのご投稿(2012.11.12)
熊本城
お城だけではなく、城郭・石垣・櫓等見所がたくさん!一番かっこいい!
名古屋城
エレベーター!
笹の葉 さんからのご投稿(2012.11.10)
江戸城
徳川秀忠が好きだから。
無し
konoaka さんからのご投稿(2012.11.02)
松本城
形が良い
名古屋城
燃えてしまったのは仕方ないが、中身が現代過ぎて見る所なし。
天下統一 さんからのご投稿(2012.10.27)
松本城
天守閣の迫力がすごい。
大阪城
城の上に城を建てているから。
ぴっころ さんからのご投稿(2012.10.26)
岐阜城
金華山登り切ってからの眺めの良さ。濃尾平野と長良川かな?最高でした。信長はけっこうロマンチストだったんだろうなとしみじみです。
大阪城
バリアフリーなのだろうけど、天守閣の外側にエレベーターはいただけないでしょう。。。天守なんかなければ、むしろ感傷に浸れるかもしれません。
早矢 さんからのご投稿(2012.10.20)
松本城
平城は楽だわ。
備中松山城
プチ登山
へぼっし さんからのご投稿(2012.10.17)
小田原城
城の規模、展示物の量、天守閣からの景観、交通の便と全て含めてベストマッチ!
名古屋城
エレベーターもあり城内もタイル張りで最早デパートの中にいるようなので…
tadakatu honnda さんからのご投稿(2012.10.13)
犬山城
最近まで成瀬さんが管理していた城だし、改修などを(ちょっとだけしか)してないから。それに天守からの眺めが田舎風で穏やかだから!!
大阪城
豊臣時代の大阪城の面影が一切残ってないし、設備が整いすぎ。自分は大阪に住んでるが大阪城の大阪が昔は大坂だった事も知らない人が多いから
正大 さんからのご投稿(2012.10.12)
松江城
落ち着いた雰囲気。城から見る景色が落ち付いており、安らぎを与えてくれる。
無し
奥州外ヶ濱 さんからのご投稿(2012.10.05)
弘前城
桜がとにかく美しい…
無し
ゆかち さんからのご投稿(2012.10.03)
小田原城
あんな小さい城なのに武田軍上杉軍の大軍を退けた難攻不落の城だから!! 今、天守閣にお土産売ってる所とか外で猿が飼育されてる所がなんともいえない!
大阪城
豪華過ぎだし、城まで遠い。じゃなくて現代の鉄骨鉄筋コンクリートだから。
マサ さんからのご投稿(2012.09.26)
熊本城
とにかく渋くてデカくてカッコいい!さらに西南戦争でその守りの強固さも証明でき、すばらしい城だと思う。
無し
しゅーちゃん さんからのご投稿(2012.09.24)
会津若松城
美しい
大阪城
天守内の近代化された感じ
モナカ さんからのご投稿(2012.09.15)
豊臣大坂城
再築して優美さを世に知らしめたい。
墨俣一夜城
武功夜話を信じ込むな。
山江まろん さんからのご投稿(2012.09.12)
犬山城
父に無理に連れられての城めぐり。小学生の女の子は、そんなもの好きじゃありません。(今の世ならまだしも)初めて、美しいと思ったお城。
大多喜城
残念無念のお城。もうちょっと、なんとかならなかったか?!
砂漠王 さんからのご投稿(2012.09.04)
犬山城
城としてだけでなく、建造物としての品位が高い。また、木曽川との調和とバランスが素晴らしい。何度訪れてもその度に違った角度から魅了される美しい城だと感心させられる。
無し
カープ侍 さんからのご投稿(2012.08.31)
安土城
あの、美しい城に住んでみたいものじゃ。
名古屋城
入城したときは、がっかりじゃった。外見は良いのに、中身は博物館じゃ。がっかりじゃのう。
戦国最強 さんからのご投稿(2012.08.16)
小田原城
五年の籠城にも耐えれるし(周りに築城されたらやばいけど)、元祖下克上の北条早雲がのっとった城だから!
勝本城