日本三大山城を歩く・大和高取城 Part5最終回

2021年10月08日   /   城の歴史旅   /  

高取城天守台と本丸石垣(本荘良智)

シリーズ『城の歴史旅』 城ファンが一期一会で出会ってきた城や情報─。シリーズ『城の歴史旅』は、記憶に残したい見聞を強者たちが紡ぐコラムです。 [File.014] 本荘良智 シリーズ城の歴史旅:『日本三大山城を歩く・大和高取城 Part5』最終回 いよいよ大手門趾を前に高取城中枢域に入ります。石垣に囲まれた枡形、かなり強固に出....

日本三大山城を歩く・大和高取城 Part4

2021年07月08日   /   城の歴史旅   /  

高取城 壷坂口中門趾(本荘)

シリーズ『城の歴史旅』 城ファンが一期一会で出会ってきた城や情報─。シリーズ『城の歴史旅』は、記憶に残したい見聞を強者たちが紡ぐコラムです。 [File.013] 本荘良智 シリーズ城の歴史旅:『日本三大山城を歩く・大和高取城 Part4』 高取城の「弥勒堀切」の石垣を堪能し来た道を、大手門前の交差点に戻ります。三の丸から西方....

日本三大山城を歩く・大和高取城 Part3

2021年05月09日   /   城の歴史旅   /  

高取城 振り返って見た吉野口門址と土橋(本荘良智)

シリーズ『城の歴史旅』 城ファンが一期一会で出会ってきた城や情報─。シリーズ『城の歴史旅』は、記憶に残したい見聞を強者たちが紡ぐコラムです。 [File.012] 本荘良智 シリーズ城の歴史旅:『日本三大山城を歩く・大和高取城 Part3』 松の門趾を抜けると相変わらず登りはキツいですが直ぐに宇陀門趾があります。宇陀は高取から....

日本三大山城を歩く・大和高取城 Part2

2021年03月26日   /   城の歴史旅   /  

高取城(本荘良智)

シリーズ『城の歴史旅』 城ファンが一期一会で出会ってきた城や情報─。シリーズ『城の歴史旅』は、記憶に残したい見聞を強者たちが紡ぐコラムです。 [File.011] 本荘良智 シリーズ城の歴史旅:『日本三大山城を歩く・大和高取城 Part2』 大和高取城の岡口門趾より再度猿石がある分岐点にもどり大手筋を進むと「二の門趾」の石....

日本三大山城を歩く・大和高取城 Part1

2021年03月09日   /   城の歴史旅   /  

大和高取城(本荘良智)

シリーズ『城の歴史旅』 城ファンが一期一会で出会ってきた城や情報─。シリーズ『城の歴史旅』は、記憶に残したい見聞を強者たちが紡ぐコラムです。 [File.010] 本荘良智 シリーズ城の歴史旅:『日本三大山城を歩く・大和高取城 Part1』 高取城は2016年、2019年と2回ほど訪れています。2016年は前日に高野山を訪れ、....

お城めぐりの装備【日帰り中世山城の場合】

2020年12月23日   /   お城 PICKUP, 城の歴史旅   /  

山城日帰りバックパック

シリーズ『城の歴史旅』 城ファンが一期一会で出会ってきた城や情報─。シリーズ『城の歴史旅』は、記憶に残したい見聞を強者たちが紡ぐコラムです。 お城めぐりアイテム 城に旅するのに、どう荷物をまとめるか。たとえば背負うリュックは20Lリットルの容量として、そこに全ては積めない。カメラ機材を必須と考えて、温度変化が激しい季節だが衣服を....

四国現存天守を巡る旅 讃岐丸亀城

2020年12月01日   /   城の歴史旅   /  

丸亀城(本荘良智)

シリーズ『城の歴史旅』 城ファンが一期一会で出会ってきた城や情報─。シリーズ『城の歴史旅』は、記憶に残したい見聞を強者たちが紡ぐコラムです。 [File.008] 本荘良智 シリーズ城の歴史旅:『四国現存天守を巡る旅 讃岐丸亀城』 丸亀城の起源は室町時代前期、丸亀平野の亀山に細川頼之重臣の奈良元安が砦を築いた事から始まります。....

四国現存天守を巡る旅 高松城

2020年10月30日   /   城の歴史旅   /  

高松城(本荘良智)

シリーズ『城の歴史旅』 城ファンが一期一会で出会ってきた城や情報─。シリーズ『城の歴史旅』は、記憶に残したい見聞を強者たちが紡ぐコラムです。 [File.007] 本荘良智 シリーズ城の歴史旅:『四国現存天守を巡る旅 高松城』 高松城は、1590年(天正18年)生駒親正が築城、以後生駒氏4代→松平氏で明治を迎えます。城郭は3重....

四国現存天守を巡る旅 遠かった!土佐高知城

2020年10月06日   /   城の歴史旅   /  

本荘良智:高知城

シリーズ『城の歴史旅』 城ファンが一期一会で出会ってきた城や情報─。シリーズ『城の歴史旅』は、記憶に残したい見聞を強者たちが紡ぐコラムです。 [File.006] 本荘良智 シリーズ城の歴史旅:『四国現存天守を巡る旅 遠かった!土佐高知城』 宇和島城を早々にJR宇和島駅から予土線にてJR窪川で乗換、土讃線で高知へ。これが乗換待....

四国現存天守を巡る旅 伊予宇和島城

2020年09月16日   /   城の歴史旅   /  

宇和島城:本荘良智

シリーズ『城の歴史旅』 城ファンが一期一会で出会ってきた城や情報─。シリーズ『城の歴史旅』は、記憶に残したい見聞を強者たちが紡ぐコラムです。 [File.005] 本荘良智 シリーズ城の歴史旅:『四国現存天守を巡る旅 伊予宇和島城』 大洲城見学後、一路宇和島へ大洲駅から特急宇和海に乗り4駅・50分、JR宇和島駅到着。雨は降ったり止....