好きな城ランキング 1位:姫路城(215票)
2位:安土城(139票)
3位:熊本城(136票)
4位:松本城(82票)
5位:大阪城(73票)
嫌いな城ランキング 1位:大阪城(230票)
2位:江戸城(145票)
3位:名古屋城(75票)
4位:熱海城(46票)
5位:墨俣一夜城(39票)
うとやん さんからのご投稿(2020.04.21)

熊本城 地元贔屓で熊本といいたいし、姫路城のどこがいいのかとさえ思っていた。去年初めて姫路城に行った。行ってみて思った。
くやしいが、さすがは世界遺産。姫路城にはかなわないと思った。それでもやっぱり熊本城が好き。もし熊本城が現存天守閣であれば間違いなく姫路城ではなく熊本城が世界遺産になっていただろうな…と、むりやりにでもそう思うようにした。

熊本城 現存天守閣でないから。とは言うものの、やっぱり心底嫌いにはなれないなぁ。立派な石垣…こればかりは姫路城も敵うまい。

MICHIKO さんからのご投稿(2020.03.29)

中津城 中津川の右岸にある、豊かな山国川の水を引き入れた水城!

ない

おなた さんからのご投稿(2020.03.05)

姫路城 やっぱり城は良いって思えます。当時の暮らしぶりが想像出来たり。

大阪城 子供の頃行ってガッカリしました。大人になって再度行って、やっぱりガッカリしました。

匿名希望47歳♂ さんからのご投稿(2020.03.04)

大阪城 今も昔も色んな人々の太閤への思いが詰まっているから。

姫路城 歴史上でも大したことないのにでかい顔をしているから。
なんで残っているか?どうでも良かったから。

お城好き さんからのご投稿(2020.02.21)

松本城 美しく荘厳、圧倒される風格。お堀も庭園も素晴らしく、ずっといられる。
ガイドの人も親切で、詳しい地元の歴史を教えていただける。展示も充実していて、階段の急さがお城好きとしては堪らない。北アルプスと松本城の美しさに溜息が出ました。

コンクリート城 仕方ないのかもしれないけれど、寂しい。

山三郎 さんからのご投稿(2020.01.13)

安土城 歴史のロマンが半端ないっ

五稜郭 新しいのに戦略ミスった

くまっち さんからのご投稿(2019.12.30)

但馬 竹田城址 豊後 岡城址 現存天守閣以外から選んでみました。となると、いくら見栄えは良くても復興復元天守は…やっぱり私の中では×××。むしろ建造物が残っていない竹田城址とか岡城址の方が断然いい。
竹田城は但馬国・朝来市にありますが、岡城は豊後国・竹田市にあるんですね。これって偶然?

熊本 敷地も広いです。立派なお城です。でも…現存天守閣でもないのになぜでかいツラするの?
日本三名城?過去の話でしょ?過去の栄光に縋らずに現実を見ましょう。戦火で焼失さえしなければ…そういう意味では残念です。

SOS65 さんからのご投稿(2019.12.28)

金沢城 犬山城 防御に優れている 綺麗な公園や景色がいい

大阪城 名古屋城 コンクリート

mikadon さんからのご投稿(2019.12.13)

津山城、備中松山城、丸亀城、岡城 石垣の見事さに心惹かれます。

大阪城、小倉城、墨俣城

くまきち さんからのご投稿(2019.12.08)

七尾城 景色がよかったので。

客が多すぎる城 商業的。

九州もん さんからのご投稿(2019.11.19)

姫路城松本城 現存12天守はいずれも最高。地元民の城への誇りと愛情を感じる。特に姫路城と松本城は日本人いや人類の宝。今まで維持されてきたという事実が大事なんです。

コンクリート城 コンクリートの無駄です。維持費もったいない。老朽化したら地元民の負担でしっかり解体してくださいね。なんで普通の博物館にしないんだろ。歴史をねじ曲げたところで天守型の博物館でしかありません。

戦国お城マニア さんからのご投稿(2019.11.04)

熊本城 これぞ漢の城という感じ。 縄張り、石垣共に素晴らしい。流石は名人が造った城だと思います。

姫路城 元々三名城に入ってないのにゴリ押しが凄い。
不戦とか言いながらお化粧ばかりしてないで少しは根性見せて欲しかった。綺麗なお城だけどね。

くまっち さんからのご投稿(2019.10.10)

姫路城・松本城 文句なし 姫路も松本も何回も行ってるけど、飽きないし新しい発見がある。やっぱり現存天守だね。何度でも行きたいお城です。

熊本城 なんていうか、外から眺める分には立派な天守閣だし、お城の敷地も含めた規模としては姫路より大きいかもしれない。でもそれだけ。
2回3回行きたいとは思わない。行くなら行ったことがないお城です。

ひめーじup さんからのご投稿(2019.08.04)

現存天守12城 外観はもとより、天守閣内部もそれぞれのお城の歴史を感じます。地元の姫路はもちろんですが、松本も犬山も伊予松山・松江…もう一度でも二度行きたいと思うのです。特にまだ行ったことがない彦根、備中松山、宇和島、弘前…この4城は死ぬまでに絶対に行くぞ!!

復元 復興天守(外から眺める分には特に嫌いではない) 岡山も熊本も名古屋も…外観は立派なお城です。でも、天守閣内に入ると、さすが鉄筋コンクリートですね。外から眺めるだけで充分です。
戦火で焼失しなければ…、そういう意味では残念です。

xyz さんからのご投稿(2019.08.03)

松山城 築城者がこの城を守るために行った工夫がよくわかる 城内も綺麗だし説明も読んでいて楽しい。

江戸城 天皇陛下に失礼かもしれないけど、城っていう感じがしない。

匿名 さんからのご投稿(2019.07.06)

姫路城 首里城 伊予松山城  宇和島城 とにかくきれい

大阪城 いかにも鉄筋コンクリート造という感じです。

アッポ さんからのご投稿(2019.07.01)

姫路城 美しくて好きです。

エレベーター等、バリアフリーを強く反映した城 外見や内装などに趣が無い、もしくは毀損する。城の復元が目的なら昇降機等は不要。
跡地以外で身体的に不自由な方のための城っぽい別の物を建てれば良いと思う。

アッポ さんからのご投稿(2019.07.01)

姫路城 美しくて好きです。

エレベーター等、バリアフリーを強く反映した城 外見や内装などに趣が無い、もしくは毀損する。城の復元が目的なら昇降機等は不要。
跡地以外で身体的に不自由な方のための城っぽい別の物を建てれば良いと思う。

しおひ さんからのご投稿(2019.06.24)

木造の城と岐阜城 木造の城は歴史を感じるので当然。岐阜城は信長と同じ景色を眺められたのに感動したから。安土城も造ろうよ。

大阪城 某お城ランキングで1位になっていたから。普通は姫路城でしょ。

とくめい さんからのご投稿(2019.06.08)

姫路城 松本城 嫌いなところが見つかりません。

エレベーター付きお城 お年寄り、お子さん、お体の不自由な方には申し訳ないが、趣が台無し。城跡展示場とかに改名したほうがいいのでは。

上様、ネタ投稿を