![]() |
1位:姫路城(215票) 2位:安土城(139票) 3位:熊本城(136票) 4位:松本城(82票) 5位:大阪城(73票) |
![]() |
1位:大阪城(230票) 2位:江戸城(145票) 3位:名古屋城(75票) 4位:熱海城(46票) 5位:墨俣一夜城(39票) |
姫路城 どれか一つ挙げるなら200票目ですね
小倉城
話聞いたら復元の時、見栄えがいいからと言って存在しなかった破風を付けまくったらしいね。それっていいのかね。
フジミがプラモ出してるけど他にあっただろ。
大和郡山城 現在の城跡(特に天守台)が豊臣期と判明。今後の城郭研究での新しい座標軸になると思うから。また城跡の佇まいもいい。
名古屋城 金鯱?わからなくもないが、なんだか登城する気になれない。
姫路城 駅から見える。青空に白が生える。夕日に染まった姫路城もまたいい。
大阪城 外国人とか中に入ったら驚愕するだろうね。名古屋城とかもそうかもしれないけどね。
松山城(伊予) 地元の誇り「お城山」。何度登っても飽きないし、登るたびに知らないことが続々出てきて興味が尽きない。他のお城も好きでよく拝観に行くが、そのたびに「やっぱりお城山はいいなあ」と感じさせてくれる。
松本城 色フォルム共に自分好み。個人的には自分が見た城の中では一番夕映えが美しい。
模擬天守
どうしても白けてしまう…
コメント欄に「城が嫌いとかって城ファンじゃないだろ」とか「城ファンなら嫌いな城あるのはおかしい」みたいなこと言ってる人ってなんなんだろう?
人の嗜好なんてそれぞれだし他の人が好きなところが
その人にとって嫌いになる場合もあるだろうに
そんなことにも思慮が及ばないのかなぁ。
諏訪原城 武田四天王 馬場美濃守信春が遠江攻略のために普請した城郭と言われており、堀・曲輪・馬出などの遺構\がはっきりと残り貴重だから。
なし 基本、城郭構造が好きなので遺構が少しでもあれば問題ないのだが、あまり派手に模擬ってるのは勘弁
松江城
外観、中も最高に見応えありました
岡山城 自分の故郷でもあるのですが外観の金ぴか過ぎる鯱、中は城を無視したような店や備前焼体験?コンクリート過ぎて残念です。木造で造り直してほしい。
姫路城 松江城、犬山城、宇和島城も大好きだけど、やっぱりあの大きさと白さがたまらないです。ずっと見ていられるお城!
大阪城と名古屋城 がっかりを通り越して、もはや驚愕。
姫路城
姫路城は、守りに強いお城ですね!
石落としもありました!
大阪城
徳川時代に大阪城が建ってる下に、豊臣時代の大阪城が埋まってると聞いて、驚いたんです!