![]() |
三成派(1036票) 家康派(534票) |
![]() |
1位 大谷吉継(173票) 2位 島津義弘(110票) 3位 真田幸村(102票) 4位 島左近(90票) 5位 小早川秀秋(82票) |
家康派 徳川家康が勝って264年もの泰平の世がきて江戸時代には世界一の人口にまでなり今の日本があるから、西軍が勝ってきたら戦国時代は終わっていなかった。それに秀吉の暴走のせいでこんな事になっているから。
井伊直政 赤鬼!
家康派
ドラマや小説の影響で家康が悪で三成が善ということになっているが三成は美化されすぎ・・・そもそも豊臣秀吉も織田家を乗っ取って天下を取っているし、利休を切腹させたり、秀頼が産まれて用済みの秀次を切腹にしたり、無駄に二回も朝鮮出兵したり無茶苦茶・・・それに比べて家康は264年も泰平の世を築いている。
もし西軍が勝っていたら戦国時代は終わらなかったと思うから。
宮本武蔵 剣豪で強かったからかな・・
三成派 実力者の徳川家康と敵対しても豊臣家に対する恩義を大切にした石田三成の思いに共感しました。
直江兼続 天地人の主人公、石田三成と同じ年齢で親交があったとされていて、関ヶ原本戦への参加はなかったけど、もし、会津で徳川家康との対決が実現した場合に上杉家執政として、どのような采配を振るったのか、そして戦の勝敗、更には歴史がどのように展開していったのか等、興味のある所です。
三成派 石田三成は義貫いた所が好き。徳川家康は、やる事が最低!
松野重元 小早川秀秋をはじめ、重臣たちが、西軍を裏切る事があっても、この人は、強く批判した。自分は、呆れて小早川家を出奔した。
三成派 生き様が素敵じゃないですか!!「大一大万大吉」この言葉に私は惹かれましたわ。
立花宗茂
関ヶ原の戦いの際、家康から東軍につくよう言われた際に言った「秀吉公の恩義を忘れて東軍側に付くのなら、命を絶った方が良い」
この言葉にはグッっとくるものを感じました。彼は戦上手だけではなく、常に温厚で誠実に人に接し、そして義理堅く正直な面はまさに、サムライです!!
家康派
愛知県育ちなので、ふるさとが三河の徳川家康さんの方がすき。三成さんは近江「滋賀県」生まれだし、斬首されちゃうし…うーん。
吉川広家 毛利輝元さん、「主君」が西軍の総大将になってしまったのに、毛利家のために家康さんと内通して、秀元さんを出陣せずにするなど、忠義心厚くて頭も良く、かっこいいからです。
三成派 三成とゆう人間の生き様、信念、すべてにおいてかっこいいから!心底三成好きやけど、家康は嫌いじゃない。小早川は嫌いの部類にもいれたくないほどきもちがわるい!
島左近 彼と三成の義がだいぶ熱い。
三成派 勝利した徳川家によって不当に貶められた秀吉と三成。それでもなお輝きを放つ両者は、家康などとは比較にならない英雄だろう。「お家安泰」が目的の徳川家は、まるで北朝鮮のキム一族のようだ。