合戦東軍西軍どちら派 三成派(1044票)
家康派(534票)
戦国武将人気ランキング 1位 大谷吉継(175票)
2位 島津義弘(112票)
3位 真田幸村(102票)
4位 島左近(91票)
5位 小早川秀秋(82票)
家来 さんからのご投稿(2011.05.08)

無し

小早川秀秋 ご先祖様がお仕えしておったのじゃ。現在ここにあるのも御判断のお陰であるっ。

メガネ さんからのご投稿(2011.05.07)

家康派 三成より家康の方が軍事力てきに圧倒的に有利だったから歴史にもしもはないがもし徳川秀忠の軍が真田に足止めされずに関ヶ原についていたら西軍はボコボコにされていたと思う。

真田信之 真田を後世残したから

あ3 さんからのご投稿(2011.05.05)

三成派 忠誠心と賢さ。

無し

くりお さんからのご投稿(2011.05.02)

三成派 現在社会でも義は必要。最近は少ない。

大谷吉継 義。そして孤軍奮闘。

竹ヶ鼻 さんからのご投稿(2011.05.02)

三成派 義を重んじるし実直さが惚れる。

大谷吉継 義の為なら自分と家臣も命惜しまない武士の中の武士。

虎猫 さんからのご投稿(2011.04.29)

家康派 たぬきがかわいい!

本多忠勝 一番強そうな武将だから。

ドーナツ さんからのご投稿(2011.04.28)

家康派 三成きらいーーーだから。

真田昌幸 頭がいーから。

西軍大好き さんからのご投稿(2011.04.28)

三成派 家康が嫌いだという事もあるけれど、三成は敗戦を危惧されても尚最後まで諦める事は無かった。三成の行政の方が良いと思うし、小早川が寝返らなければ歴史が覆っていたかもしれないのにと思うと悔しい。

大谷吉継 三成の友情に感激して、友の為に関ヶ原参戦を決意したというところに感銘を受けた。

たぬき家康 さんからのご投稿(2011.04.27)

家康派 三成はあのサル。秀吉に仕えていた人ですよ。

小早川秀秋

ラッキー城 さんからのご投稿(2011.04.26)

家康派 三成が嫌いなわけじゃないけども、秀吉が大嫌いだし、なんといっても江戸幕府のような長きに渡る政権を築いたから、それなりに立派。

加藤清正 もっと長生きして欲しかった。

井伊直政 さんからのご投稿(2011.04.24)

家康派 三成が勝っても、その後の戦乱は続いたでしょうし…器のサイズが違いすぎます。

鳥居元忠 伏見城と共に…(泣)

秀吉 さんからのご投稿(2011.04.22)

三成派 秀吉のように行動的。

真田幸村 なんとなく強そうだから。

山の子 さんからのご投稿(2011.04.20)

三成派 実直な三成が性格的にあう。

加藤清正 熊本のお殿様だから!!

ヒーハー さんからのご投稿(2011.04.09)

家康派 政宗がいたから。

伊達政宗 かっこいい!!ちょう好き。

半兵衛ちゃん さんからのご投稿(2011.04.04)

三成派 超純粋な忠誠心が清清しい。

大谷吉継 かっこよすぎる。

みょん さんからのご投稿(2011.04.04)

三成派 だって家康狸じじいだし〜
ウザいし〜←理由じゃ無くね!?義を貫く方が好き。家康が生きていたら呪い殺したい。

大谷吉継 だって秀吉が100万の兵をあげたいとか言った人でしょ〜最初は徳川方だったのに義を貫いて西軍に参加したやつでしょ?もし生きてたとしても狸の所には行かせないぜ。

せんごくぶ さんからのご投稿(2011.03.21)

三成派 たぬききらい。

真田幸村 散るタイプが好きだから。

ぷう さんからのご投稿(2011.03.18)

三成派 義ではないでしょうか。

真田幸村 子供のことから好き。生きざまが良い。

越前の歴女 さんからのご投稿(2011.03.14)

三成派 夜中の移動で疲れている東軍に夜襲をかけず朝まで待ち、あくまで公平に戦おうとしたその精神が素晴らしい。

大谷吉継 盟友である石田三成のために精神戦意戦い散っていったところに感銘をうけます。

猫 さんからのご投稿(2011.03.12)

三成派 家康大嫌い。

細川忠興 細川ガラシャのことが気になる。

上様、ネタ投稿を