![]() |
三成派(1036票) 家康派(534票) |
![]() |
1位 大谷吉継(173票) 2位 島津義弘(110票) 3位 真田幸村(102票) 4位 島左近(90票) 5位 小早川秀秋(82票) |
三成派 性格に多少問題等あるが、主家のためにあの大大名の家康に戦いを挑んだ。その信念、行動力には頭が下がる思いです。
立花宗茂 関ヶ原合戦当日にあの戦場にいたら結果は違っていたかもしれない程の知勇兼備の武将です。
家康派 三成は功ある武将を敵にまわし、家康がそれをうまく取り込んだ(寝返りさせた)。
小早川秀秋 この武将の寝返りが命運を別けたと思う。
三成派 秀頼を守るために自らの人望を駆使し、守ろうとしたその忠義は評価に値する。
島左近 三成に過ぎたるもの、と評された戦国きっての勇将。軍師の才もあり、かなり勇猛で智謀に長けた人物。
家康派 三成は黒田官兵衛に嘘をつき、官兵衛よりも多く領地を貰うなどといった不正行為、また、大谷吉継などが潔く自害した後も生き延びようと試みたことから、自己中心的な人物だと思うから。
松野重元 小早川秀秋が家康に催促されて西軍を裏切る中、松野は脅されて裏切るのは武士ではないと言い、自分は東軍を攻めたので、誰よりも武士らしい信念をもっていると思ったから。
家康派 何事も根回しは必要と教えられた。(家康の人生後半の敵なし状態は嫌いだけど・・・)
平塚為広 大谷吉継とともに、「裏切り部隊」に挑んで散った悲運。
三成派 ふてぶてしい!家康が気に食わねぇー。
島津義弘
戦国最強の鬼島津!敵中突破は島津義弘しかできない。鬼神!強い!強スギル!
本多忠勝を蹴落として、福島正則軍を敵中突破、徳川家康本陣をブッチ斬り家康四男の松平忠吉を斬り倒し死亡させ、四天王の井伊直政を撃ち殺したバケモノ!中国第20万大軍を撃破し韓国の英雄を射殺した鬼島津。強過ぎてNHKが中国韓国に配慮、2014年大河ドラマがドタキャンとなった規格外の猛将らしい。世界を相手に勝利した日本ただ一人の敵中突破っ鬼島津ッ!
家康派
家康側の城は、とてもかっこいい。
秀吉側の城は、まあまあかっこいい。
加藤清正
勇、知、声全てをかねそなえている武将
熊本城も魅力がとてもある。魅力を作る。そこまで考える武将。
それが加藤清正。
家康派 秀吉存命の政権下では中央集権化の為に、家康のような昔ながらの武家大々名が、三成を始めとする政務官に圧政を強いられ圧倒的危機的状況だった。にも関わらず秀吉亡き後家康が武家の棟梁は世襲ではなく弓矢で決するの矜持を捨てず、政治ばかりの戦略を立てる三成から巧みに武士を引き抜き、正に関ヶ原で決戦に挑んだ。戦機が理解出来ない三成は敗れるしかなかった。武家の棟梁は家康で決まりでしょう。
結城秀康 東軍西軍の枠を越え、武威を示せなければ武士にあらずを貫いた人だから。
家康派 貫禄の違い。とても計画的に天下を掌中に収めた。
加藤清正 黒田長政も細川忠興も東日本に出ていたが、清正だけは領内にいた。西日本に残った唯一の東軍大名ということで、東北の伊達と共に家康にとっては頼みの綱になったはず。