人気城ランキング投稿一覧(1001〜1100件目)

お城めぐりFANの人気城ランキング。全国の城ファンが投稿した「好きなお城/苦手なお城」とその理由をまとめたアーカイブです。現在は新規投稿を終了していますが、当時の投稿から城の魅力や評価を知ることができます。

hamuyama
2006.08.14

好きなお城

天守閣からの外の眺めが開放的、木造だから

ちょっと苦手なお城

見た目も中身も風流さがない堀の中がきれいじゃない

仙石
2006.08.14

好きなお城

大きくて美しい

オガ
2006.08.12

好きなお城

やっぱりこの城が一番綺麗です。

ちょっと苦手なお城

家康が築いたから

怪奇、バッタ男
2006.08.08

好きなお城

畑になってて哀しかったから。

ちょっと苦手なお城

何だかケバそうなので…。

家康
2006.08.05

好きなお城

信長がすきだから。

ちょっと苦手なお城

三成が嫌いだから。

正継
2006.08.02

好きなお城

ゴーカケンラン 洋風ケンラン!

ちょっと苦手なお城

狸が築いたから。

山内一豊
2006.07.31

好きなお城

城主になりたい

「一国一城の主」とやらになってみたいのう。

ちょっと苦手なお城

形だけで、コンクリート作りの城であるからじゃ!!

清水
2006.07.27

好きなお城

見た目・造りと共にすばらしい

ちょっと苦手なお城

徳川の石垣に豊臣の天守の変な造りだから

市毛
2006.07.27

好きなお城

信長が好きだから

うたん
2006.07.26

好きなお城

とにかくカッコイイ。返しの曲線がキレイ。

ちょっと苦手なお城

エメラルドグリーンがどうも・・・。

直江
2006.07.25

好きなお城

100万石だし~天守があったらもっといいだす天守再建されればいいが

ちょっと苦手なお城

沖縄のしろ

あれはただの屋敷りっぱな。。

谷悠生
2006.07.25

好きなお城

天守がかっこいい。男らしい。

ちょっと苦手なお城

徳川の上に豊臣のせてもな~

キカイ
2006.07.24

好きなお城

美しい木造建築の一級品!その無言の存在感に圧倒される

ちょっと苦手なお城

薄っぺらいコンクリートのビルだから

純雅
2006.07.22

好きなお城

若松城

戊辰戦争で勝てばよかった。

ちょっと苦手なお城

長州がだいっきらいだから。むかつく

きむら
2006.07.22

好きなお城

もう日本一の城

姫路男
2006.07.21

好きなお城

他の城と比べ物にならん

ちょっと苦手なお城

コンクリートで作るんは、今の時代でろ出来る

しるる~
2006.07.20

好きなお城

宇佐山城

森可成が好きだから。最後まで死守した城。男身寄りに尽きる。 今じゃNHKのアンテナ基地。

ちょっと苦手なお城

鉄筋コンクリ~トビルディング。城攻めしても落城の気配なし。

ザ・ドラえもん
2006.07.19

好きなお城

エレベータがあるしー、おもしれーかもしれねーからかなー。はははははー。

ちょっと苦手なお城

蚊がたくさんいるからー。さされたくないのー。ドラえもんね、蚊賀嫌いなのー。

神楽優女
2006.07.19

好きなお城

金のしゃちほこカッコイイ!

徳川 家光
2006.07.19

好きなお城

きれいだから。

ちょっと苦手なお城

エレベーターがあるから。

風林火山
2006.07.18

好きなお城

万里の長城

実際に行って感動したから600キロもあるらしい!?

ちょっと苦手なお城

鉄筋コンクリート造りや近代的な城郭がいやだから

鳳凰
2006.07.18

好きなお城

天下一の城。戦争すらなかった姫路城、江戸城や、一回落城した大阪城と一緒にしないほうがいい。天守がコンクリじゃなければもっといい

ちょっと苦手なお城

天守が駄目。論外。

きむち
2006.07.13

好きなお城

美しさは日本一♪

ちょっと苦手なお城

見栄えが悪い・・・

雑賀孫六
2006.07.12

好きなお城

前田利家が好きだから。3代まではけっこうすきだから

ちょっと苦手なお城

天守がないからですな

差だふぁが
2006.07.12

好きなお城

北条氏康が好きだから。早雲も

ちょっと苦手なお城

好きだが…浅井なんで城跡は安土とてもすきではない

鹿
2006.07.12

好きなお城

加藤清正が築城したってやつだから

鉄砲足軽
2006.07.11

好きなお城

まあ一遍行ってみなされ、無茶山ん中に大規模な石垣群の壮大さにはロマンを感じずにはいられまへんで。

ちょっと苦手なお城

亀岡城

中に入れないで御座ります。

三遊亭 福
2006.07.07

好きなお城

木造、何ともいえない城らしい城。

ちょっと苦手なお城

コンクリートは味も素っ気もない。

イトキン
2006.07.03

好きなお城

あの黒塗りの威厳ある姿がかっこいいですよね。まさに男城!

ちょっと苦手なお城

お城に罪はないのですが、城前のお店の料理がおいしくなかったので、あまりいい思い出が・・・。

白虎隊
2006.07.03

好きなお城

松平容保が、いたから。

後藤 則夫
2006.07.03

好きなお城

お堀!!畝堀・障子堀!感動!!!

buccha
2006.06.29

好きなお城

壮大だったから

ちょっと苦手なお城

駐車場が空いてないから

名古屋城マニア
2006.06.29

好きなお城

エレベーター批判があるが,そもそも,名古屋城天守閣以外の巨大天守で昭和まで残った天守はなく,最後まで残った徳川家の権威の象徴今の天守の構造云々よりその歴史にこそ意味深い城である

伊藤数高
2006.06.25

好きなお城

優雅

城見勝成
2006.06.25

好きなお城

城なのに静けさを感じます。お寺等を見ている様な感覚になりますねぇ。

ちょっと苦手なお城

現在のは全く違うでしょう。

2006.06.24

好きなお城

綺麗だから

ちょっと苦手なお城

ピンとしないから

前田利家
2006.06.24

好きなお城

金沢城は天守閣がなくあまり人気ないみたいですが見所はたくさんあります!現存しているのは石川門、50間長屋、高石垣、兼六園、成巽閣、等あります。加賀120万石で昔は壮大な城だったそうです。最近今まで見れなかった石垣も見れる石垣探索ルートができました。姫路城みたいな派手さはないが十分堪能できると思います。皆さん見に来てください!

小一郎
2006.06.23

好きなお城

本格的に復元された天主閣、素晴らしい。300年後には重要文化財になってるかも。

ちょっと苦手なお城

安土城(三重の)

もう、論外!

にしむー
2006.06.22

好きなお城

地元が熊本県だし、天守閣がきれいに復元されてるから。

ちょっと苦手なお城

天守閣が無いのがさびしい。

卑弥呼
2006.06.10

好きなお城

信長様ーー

つばさ
2006.06.10

好きなお城

とても大きいから。

ちょっと苦手なお城

徳川家がいるから。

あきじん
2006.06.06

好きなお城

建物類は一切失われているのに、逆に当時が偲ばれる魅力がある。信長の天下布武の夢が感じられる。

ちょっと苦手なお城

皇居だから入れないし、天守閣も櫓の多くも失われてて寂しい・・

こう
2006.06.04

好きなお城

会津若松城、江戸城、弘前城

会津の御城は、戊辰の戦で落城致しましたが、幕末の会津武士の支えであったのだろうから。(会津藩が好きです。)江戸城は徳川家の居城であるとともに、皇室の居城でもあるから。弘前城は、小学生のころ春に訪れた時に景観が美しく感動したのを今でも覚えているから。

寺尾大和
2006.06.04

好きなお城

岡山は地元だし、黒い(下見張り)が好きだから。

ちょっと苦手なお城

小牧山城、熱海城、尾道城

天守ぽっくないし少し色が汚いから。

播州
2006.06.02

好きなお城

姫路市民なので白鷺城には愛着を感じております。

きっぺい
2006.05.31

好きなお城

やはり地元だし、何回見ても威風堂々な佇まいです。なんせ、当時の天守が残存しているのは、復刻の城とは雰囲気が全然違います。居て、観ているだけで、当時の時代にタイムスリップしているような、自分がちょんまげをつけているような。(まぁ、自分の場合は精々下級武士だろうけど・・)

ちょっと苦手なお城

観ていないし、無責任な意見だけど、どうなんですか?コンクリートって感じ?

二十一回孟子
2006.05.28

好きなお城

あの天守閣。復元されないかな?すごいよね。あの空間に入ってみたい。

ちょっと苦手なお城

ハウルの動く城

あれは、城ですか?ただの動く家だと思うのですが?防御施設は何処に?狭間もないし、石落しもないし・・・。(笑)

サクサカー浪速
2006.05.28

好きなお城

こんなきれいな城は、まずない。

ちょっと苦手なお城

熱海城

それは、城らしくない。

GYO
2006.05.14

好きなお城

復元もかなり進んでおり、宇土櫓はサイコー!!

ひろ
2006.05.12

好きなお城

見事な石垣、忠実に復元された三重御櫓と前御門が美しい。小さいながら見ごたえあり。登城無料でボランティアガイドの方々も親切丁寧。

佐々木
2006.05.08

好きなお城

まさに要害。地形もいい。

ちょっと苦手なお城

余計に豪華過ぎ。

吉法師
2006.05.08

好きなお城

お城の形が他の城と違っていい

ちょっと苦手なお城

エレベーターやから

ゆゆりん
2006.05.07

好きなお城

広島人だから・・・

ちょっと苦手なお城

エレベーターは・・・頂けないなぁ・・・

天に龍が昇るが如く
2006.05.05

好きなお城

渋~い!!!!

ちょっと苦手なお城

もとは、破風はないやろ~~!!住民!破風がすべてとちゃうねんぞ!!!!!

貞弘光一
2006.05.04

好きなお城

城主だった宇喜多直家が好きだから

よっしー
2006.05.03

好きなお城

信長大好きで訪れた。へたにちゃちな城を作っていないのがかえってよい!お城の跡、そこから見える風景、当時がすごく偲ばれて感動して泣きそうになった。

むねしげ
2006.04.29

好きなお城

「荒城の月」は郷土の自慢です。丘にそびえる石垣は、まさに丘城。ぜひおいでください。

ちょっと苦手なお城

貴船城

別府の熱海城です。時代考証と無視した昭和の城は無責任なものが多いですね。大阪城しかり。

足軽
2006.04.29

好きなお城

地元だし、北条氏照も好きだし。

明智光秀
2006.04.29

好きなお城

地元だからじゃ。

ちょっと苦手なお城

一夜で作ったインスタントの城なんてお城ファンとしていやじゃ。

てっしゅう
2006.04.23

好きなお城

天守閣の重厚感。白壁白壁していないところが格好いいと思います。

ちょっと苦手なお城

あの天守閣は・・・うん・・・。

しんのすけ
2006.04.19

好きなお城

建物は現存してないのに、石垣だけであれだけの迫力があるのがすごい!

ちょっと苦手なお城

ハウルの動く城

なんか気持ち悪い。

城好き
2006.04.19

好きなお城

現存する戦国時代最古の城で、階段の急さなど、当時の面持ちが伝えられている

2006.04.17

好きなお城

電車から見えた高石垣がかっこいい

2006.04.17

好きなお城

でかい

ちょっと苦手なお城

破風が無いから

佐川
2006.04.16

好きなお城

福島県民の誇り

臥牛山
2006.04.16

好きなお城

豊後岡城

山頂にそびえる高石垣が周りの美しい新緑にマッチして綺麗だから

ちょっと苦手なお城

越前勝山城

歴史・城郭ファンからしては興ざめだから、恥ずかしい。

のさく
2006.04.13

好きなお城

吉備地方は他にも文化財が多くて好きだ

ちょっと苦手なお城

尾道城

あのコンクリートは城なのか?尾道の雰囲気に合わない

マルティネス
2006.04.13

好きなお城

実在した城なら全て

城そのものに好き嫌いをつけることは愚かなことだと思う。模擬天守といった建物にケチをつけるのに止めるのが真の城好きである。

ちょっと苦手なお城

熱海城

こういう存在しない城にだけケチをつけるべきだと思いますが。

さえもんのすけ
2006.04.10

好きなお城

土浦城

近いから。戦略上意味ないけど、今は鳩がいっぱいいて、子供が喜んでるのです。

ちょっと苦手なお城

天守の中にエレベーターは興ざめです。

まさよし
2006.04.09

好きなお城

ちょっと不気味な所もあるんですが(清水谷辺り…)全体に漂っている寂寥感がたまりません

ちょっと苦手なお城

徳川関連なので

睦実
2006.04.04

好きなお城

伊達さんが好きだから。

ちょっと苦手なお城

大阪城 江戸城

豊臣と徳川が嫌いだから

田中友禅
2006.03.31

好きなお城

福井出身だから。

ちょっと苦手なお城

秀吉が嫌いだから。

ぐにのすけ
2006.03.30

好きなお城

天守閣のてっぺんのまったりすることと云ったら!住みたい!と思ったのは二つ目ですが、一つ目の松本城より強烈に思いました。

ちょっと苦手なお城

なんか…イメージと違っててショックだった覚えが。

さえもんのすけ
2006.03.30

好きなお城

やっぱり二度も徳川軍に勝ったらねー。28日にまた行ってきました。真田町には飽きないね。

最強
2006.03.29

好きなお城

かっこいい・強そうだから

ちょっと苦手なお城

なぜかとってもきらい

あらいけんと
2006.03.25

好きなお城

青葉城

伊達政宗はかっこいいから

ちょっと苦手なお城

天守閣が小さいから

Tiger
2006.03.24

好きなお城

戦うために作られた美しさ。現存している城郭規模の大きさも魅力。

純雅
2006.03.20

好きなお城

前田家100万石の城だから。できれば天守を復元してほしい。

ちょっと苦手なお城

熱海城

あれを城といわれるとむかつく

2006.03.14

好きなお城

家康に興味は無いが、江戸城はすきだ

ちょっと苦手なお城

石垣にこけ付いてる

諸葛亮 劉備
2006.03.14

好きなお城

石垣がよい・・・麓に有る再現?の櫓等は無視!

ちょっと苦手なお城

無理矢理鉄筋コンクリート天守閣・・・城ファンでこんなん喜ぶ人いないでしょ?誰がうれしいんだろ?

2006.03.14

好きなお城

全部

ちょっと苦手なお城

あんなすごい訳無い。

2006.03.13

好きなお城

日本の誇り

ちょっと苦手なお城

熱海城

歴史が浅い!!はっきし言って邪魔な城だ。早く消えてほしいかぎりだ。

ごっち
2006.03.13

好きなお城

「城主になりたい」ならヤッパリ江戸城!東京のど真ん中!下には地下鉄も走ってないし…ねぇ、なんで?なんで走ってないの??

ちょっと苦手なお城

夏の夕方。上の駐車場を知らずに、下の駐車場から徒歩で登った。しかもスーツで。グデグデになった。案内板が不親切で嫌い。でもお城自体は好きですよ。

じゅん
2006.03.08

好きなお城

天守から見下ろす美濃・尾張の景色!!長良川から見上げる威風堂々とした姿!!その景色を道三・信長が見たと想像するだけでも鳥肌もの!!

山浦
2006.03.06

好きなお城

荒砥城

中世山城を再現している

けいこ
2006.03.06

好きなお城

派手でけっこう!!

よっしゃん
2006.03.05

好きなお城

見える形の城は無かったけど、一緒に行ってくれた方の話ぶりで、残っている形跡を見てとてもリアルに過去が想像できて今までいくつかのお城に行きましたが、一番心に残っているお城です。また行ってみたいなぁ・・・。

さえもんのすけ
2006.03.04

好きなお城

岩櫃城

真田家ゆかりの城でござるから。

さえもんのすけ
2006.03.04

好きなお城

真田山城

真田家ゆかりの城であるから。

数正
2006.03.04

好きなお城

文句なし。強いて言えば備前丸の多聞を復元してほしい。

ちょっと苦手なお城

南蛮造り、破風を持たない最新の層塔式天守であったことが特徴であったにもかかわらず「破風がないと城らしくない」という市民の要望で思いっきり姫路の破風を取り付けたので。

村松 覚
2006.02.24

好きなお城

北条氏照が築城したから

ちょっと苦手なお城

茨城城

茨城じゃなくて大阪にあるから

ロク
2006.02.20

好きなお城

かっこよく、大きく、優雅!すばらしいです!!

すずやん
2006.02.18

好きなお城

優雅であり何回訪れても感動します

佐々木
2006.02.17

好きなお城

今でも地上戦で使える

ちょっと苦手なお城

でかい

信長
2006.02.16

好きなお城

幕府をついで、もっと城を大きくする

ちょっと苦手なお城

太閤の、自慢みたいに感じるから

うく
2006.02.15

好きなお城

大友の城

先祖が仕えたから

ちょっと苦手なお城

大阪、江戸、二条、細川の城

先祖を台無しにしたから特に肥後加藤改易した徳川の江戸城(1600石)がパー。細川が入国して庄屋になったから

彦根 東
2006.02.14

好きなお城

小さいけど名城

ちょっと苦手なお城

城らしくないと無理やり破風をつけて再建した

sada
2006.02.12

好きなお城

単純に天守のデザインがカッコイイ!。

ちょっと苦手なお城

模擬天守のイメージ違いすぎ。

徳川家男
2006.02.10

好きなお城

あの美しさは日本の誇り。

ちょっと苦手なお城

熱海城

単なるバブル時代の遺物!城とは認めん

きゅ~ろん
2006.02.09

好きなお城

周りのお堀の感じや石垣の感じからかっこいい。桜の季節は鳥肌ものだった。ドンとしたかっこよさの中にも、素朴さとか、風格があった。